実は先日オフィスを解約しました…!
当サイトで紹介しているNURO光とドコモ光に関する体験談は、オフィスで使用していた光回線の話なので、記事をリライトしないといけないですね。
現在利用している光回線は、僕の自宅に引いている「auひかり」のみとなりました。
さて、auひかりですが、ホームゲートウェイを「BL900HW」という機種から、最新の「BL1000HW」に交換依頼したところ、Wi-Fiの高速化に成功したので紹介します!

目次
auひかりのWi-Fiが遅い時がある
僕は2018年に一戸建ての自宅に「auひかりホーム1ギガ」を申し込みました。
プロバイダは月額割引特典が実施されていた「>>So-net」を選びました。
有線LAN接続に関しては文句なく高速な速度が出ているのですが、Wi-Fiに関しては200Mbps前後が平均的な速度となってはいるものの、時々100Mbpsを下回ることが出てきました。
以前はここまで速度が低下することはなかった気がするので、もしかするとコロナ禍におけるリモートワークや自宅ごもりで回線が混み合ってきているのかもしれません。
【auひかり】ホームゲートウェイを最新機種に交換できる!
auひかりのホームゲートウェイは、3,300円(税込)で最新機種へと変更することができます。
BL900HWは2012年3月から提供されていて、随分と長い期間利用されているようです。
ホームタイプの最新機種は、2018年より提供が開始されたのですが、マンションタイプでは未だに最新機種として現役です。
残念ながら、現在は交換対応が一時的にストップしているようですが、KDDIの交換問い合わせ窓口に関するURLをリンクします↓
何度も繰り返しとなってしまいますが、ホームタイプでは、BL900HWからBL1000HWへと交換ができるので、KDDIに電話依頼することにしました!
BL900HWからBL1000HWに変更した!
KDDIに申し込んでから、6日で新しいホームゲートウェイが届きました。


僕はKDDIに電話で交換を依頼したのですが、案内された内容は以下でした。
古いホームゲートウェイを返却し忘れると、機器相当額が請求されるので注意しましょう。
スペックの違い
BL900HWはWi-FI4相当、一方でBL1000HWはWi-Fi6相当となっており、Wi-Fiの通信速度が向上する可能性があると考えました。
BL900HW | BL1000HW | |
---|---|---|
外観 | ![]() |
![]() |
有線LAN最大速度 | 1Gbps | 10Gbps |
無線LAN(Wi-Fi)規格 | IEEE802.11n/a/b/g ※WiI-Fi4相当 |
IEEE802.11ax(Draft)/ac/a/b/g/n ※WiI-Fi6相当 |
無線LAN(Wi-Fi)最大速度 | 450Mbps | 2.4Gbps |
周波数帯 | 2.4GHz帯/5GHz帯 | 2.4GHz帯/5GHz帯 |
最大消費電力 | 約17W | 約34W |
最新のホームゲートウェイBL1000HWが届いたので、箱から出していくつかのアングルで写真を撮ってみました。
背面のLANポートは1番〜3番が最大1Gbps、4番ポートのみ最大10Gbpsに対応しています。
1ギガプランではどのLANポートを使うか特に意識しなくてもいいでしょう。
auひかりの5ギガ、10ギガプランを利用する場合には、最大通信速度10Gbpsで利用できる有線LANポートは4番となるので注意しましょう。
なお、Wi-Fiに関しては11ax(ドラフト版)に対応しています。Wi-Fi6対応ですね!
通信速度の違い
有線LAN接続に関しては交換前後ともに平均700Mbps台となっていて、変わりませんでした。
しかし、嬉しいことにWi-Fiでは速度向上が見られました!
古い機種では100Mbps台が平均速度だったのですが、400Mbps前後が出るようになりました。
ホームゲートウェイの近くで計測すると、600Mbps近くまで出るという驚きの結果です!
想像以上に高速になり、交換を依頼して本当に良かったです。
【auひかり】So-netの月額割引特典がお得
僕が2018年の申し込み当時実施されていたSo-netの月額料金の割引特典ですが、現在も実施されているようです。
工事費までもが実質無料となっているので、2018年に僕が申し込んだ時よりもさらにお得になっていますね。
- 下り1Gbpsで回線速度が速い
- 3年間の月額料金が工事費込みで3,798円
- 他社回線解約違約金最大33,000円還元
- auひかり 電話サービスが60カ月無料(通常毎月550円)
- au端末を利用してれば、スマートバリューで最大毎月1,100円割引
- スマートバリュー適用時、月額550円の無線LAN利用料が永年無料
※料金は全て税込表示となります
その他のプロバイダーを希望する場合、キャッシュバックの受け取り金額と、最短翌月に受け取れるメリットを考慮すると、KDDIの正規代理店経由で申し込むのがおすすめです。
まとめ
今回の記事のまとめです!
残念ながら、2021年4月に確認した時点では、3月5日から最新機種への変更がストップとなっていました。
当情報を覚えておいていただき、また再開となった場合に申し込んでくださいね!