「ドコモ光評判くん」は、NTTドコモの光回線サービス「ドコモ光」を実際に使って情報発信しているサイトです。
ドコモ光の通信速度は?
従来の印象で遅いのではないかと思われるドコモ光でも、プロバイダによって平均300Mbps以上の通信速度が出ることもあります。
僕は通信速度に定評のある「>>GMOとくとくBB」を選びました。
速度にこだわるならGMOとくとくBBはおすすめですが、NTT系のプロバイダがいい、キャッシュバックがより重視されている方がいいという場合は、他のプロバイダを選んでもいいでしょう。
当サイトではドコモ光のプロバイダ選びのコツを、発信していきたいと考えています。
月額料金はどのくらい?
ドコモ光の月額料金は戸建て:5,720円(税込)〜、マンション:4,400円(税込)〜利用可能です。
セット割を使えば、スマホ1台につき最大月額1,100円(税込)ほど安く利用することもできます。

【2020年12月】筆者利用料金
条件 | 月額料金 |
---|---|
戸建て + タイプA | 5,720円 |
戸建て + タイプB | 5,940円 |
マンション + タイプA | 4,400円 |
マンション + タイプB | 4,620円 |
※料金は全て税込表示となります |
Web申し込みがおすすめ
ドコモ光をWeb申し込みすると、Wi-Fiルーターを無料レンタルできたり、高額なキャッシュバックやdポイントが最大2,000円分相当を受け取ることが可能です。
Web申し込みする3つのメリット



Webから申し込む3STEP



ドコモ光について目的別に見る
ドコモ光の対応エリアや実際に立ち会ったときの工事内容、光ファイバーで楽しめるTVサービスについて確認できます。
工事内容 | 対応エリア |
---|---|
![]() |
![]() |
基礎知識
ドコモ光は、NTTドコモが提供するプロバイダ一体型の光インターネットサービスのこと。
フレッツ光回線やケーブルテレビの設備を利用して光通信を行います。
また、ルーターレンタルも行っており、Wi-Fiルーターを持ってない人でもすぐにインターネット通信を始められます。
プロバイダの選び方
ドコモ光のプロバイダは2023年6月時点24社あり、タイプAとタイプBで分かれています。
タイプAとBの違いは月額料金や受けられるサービスが異なること。
また利用する人の住んでいる地域や環境によって、通信状態が良好となるプロバイダは異なってきます。
おすすめのプロバイダBEST3
【第1位】GMOとくとくBB
ドコモ光プロバイダの中でNo1の高性能ルーターを無料レンタル可能!37カ月以降はルーターの返却が不要になり、返却漏れによる違約金発生の心配がありません。
【第2位】ぷらら
GMOとくとくBBに負けないサポート内容もちろんルーターレンタル無料 & セキュリティソフトも最大24カ月無料で使える!
【第3位】OCN
タイプBのプロバイダとなるため、月額料金が220円(税込)高くなりますが、NTTグループが安心という人におすすめです。キャッシュバック金額が20,000円と魅力的です。