SoftBankのスマホを使っていると、家のネットをSoftBank光へ乗り換えるとスマホ代が安くなると聞いたことがある人は多いでしょう。
SoftBankショップで、スタッフから勧められたことがある人もいると思います。
しかし乗り換えることに不安を感じ、未だにネット回線を変えていない人は多いのではないでしょうか。
回線の導入工事が面倒であったり、工事費の金額が不安であったりと乗り換えない人の理由は様々です。
また、固定の電話番号が変わることが原因で乗り換えられないと思う人もいるでしょう。
今回の記事では、eo光からSoftBank光へ乗り換えた人の事例をもとに、実際に乗り換えるとどうなるのかを詳しく解説します。
ネット回線をSoftBank光に乗り換えることに興味はあっても、不安に感じている人は是非参考にしてくださいね。
↑2023年12月現在、NURO光対応エリアなら、こちらを激しくおすすめしています。
目次
eo光を使っていた理由
もともとマンションに住んでいて「eo光」を利用していました。
eo光は関西電力が運営しているインターネットサービスです。
毎月のネット代もマンションタイプで3,800円(税別)とそこまで高くありません。
しかし、家族3人が全員SoftBanのiPhoneを使っているので、SoftBank光に乗り換えるべきではないかと考えはじめたそうです。
当時のeo光のクオリティ
eo光を契約したのは、かれこれ5年以上前。
もともとeo光を使う前は、SoftBankで購入したモバイルWi-Fiルーター「CH01HW」を使っていました。
場所を選ばずにiPhoneをWi-Fiに接続できることにメリットを感じて使っていました。
しかし、CH01HWでは下りの受信速度が最大で7.2Mbpsと光回線と比べると、ネットや動画の読み込みがとても遅いものでした。
そして、長男がPS3でオンラインゲームがしたいということで、家電量販店に行きeo光を契約したというわけです。
当時のeo光の受信速度は最大で100Mbpsとなっており、オンラインゲームは問題なく行える速度でした。
ちなみに、実際に出ていた速度は下りで30~50Mbpsです。
当時、eo光は1Gbpsのサービスも提供を開始していましたが、住んでいる地域にはまだ対応していませんでした。
SoftBank光へ乗り換えをしようと思った理由
SoftBank光へ乗り換えようと思った理由は2つありました。
家のWi-Fi接続が使いづらくなってきた
5年以上に渡ってeo光を使っていても、有線接続だとネット通信は快適に行えました。
しかしスマホからWi-Fで接続していると、動画の読み込みが以前より遅くなったように感じ、時にはWi-Fi接続が途切れることがありました。
このような症状が増えてきたことで、「ネットの契約先を乗り換えたほうがいいのかな?」と思うようになったそうです。
ちなみに、この当時はSoftBankが無料で配布していたFonルーターでWi-Fi接続をしていました。
ずっとSoftBankのiPhoneを使っているから、ネットも揃えたいと思った
ネットを乗り換えたほうが良いのかと考えた頃、ちょうどSoftBank光を契約すると毎月支払っているスマホ代が安くなることを聞きました。
SoftBank光にしようと思ったのは、これが一番大きな理由です。
しかし、ネットを乗り換えることに対して様々な不安があったため、すぐに乗り換えようと思えませんでした。
SoftBank光への乗り換えは面倒ではない
ネットを乗り換えるたいけど、3つ理由があり乗り換えることが決断できませんでした。
1. 導入工事は面倒で、費用も掛かるのではないか?
インターネットの回線工事は、なんとなく面倒ではないかというイメージを持っていました。
また、工事に必要な費用も大きく不安です。
2. eo光を解約するときの違約金が心配で乗り換えられない
eo光を解約するときに必要な違約金も気になり、なかなか乗り換えることを決断できずにいました。
eo光を契約したのは5年以上前なので、当時の違約金がいくらだったかは、はっきりとは覚えていないのですが、現在は以下のような金額となっています。
【出典】eoユーザーサポート – よくあるご質問
3. 自宅の電話番号が変わることに不安がある
eo光では固定電話も一緒に契約していたので、SoftBank光に乗り換えると自宅の電話番号が変わるのではないかとも思っていました。
電話番号が変わってしまうと、多くの友人に番号が変わったと連絡しなければいけないと思うと、ネットを乗り換える気がなくなったしまうのです。
しばらく一人で悩んでいましたが、「とりあえずSoftBankショップで聞いてみよう」と思い、いつも機種変更をしているSoftBankショップへ足を運んだのです。
すると、以下で紹介する通り、一人で抱えていた悩みが綺麗さっぱり消えてしまったのです。
工事費は分割で支払え、時期によっては無料キャンペーンも
SoftBank光のネット工事費は基本的に24,000円(税別)です。
一括で支払うと、手痛い出費と言えるでしょう。
しかし、SoftBankショップに聞いてみると工事は24カ月の分割で支払えると教えてくれたのです。
工事費が分割で支払えるのであれば、初期費用で高い金額を一気に出費する必要ないから安心できますね。
なお、現在は工事費の分割回数を最大60カ月まで選べるようになりました。
さらに契約する時期により契約する代理店などによっては、工事費が無料になるキャンペーンやキャッシュバックキャンペーンを開催しています。
SoftBank光に乗り換える場合、工事費の心配はないと言えますし、それ以上にキャッシュバックが入ってくる可能性もあります。
工事はそこまで面倒ではない
面倒なイメージがあった回線工事ですが、SoftBank光のマンションタイプは工事に所用時間が長くても30分とのことでした。
実際に工事を行ってもらったときは、20分で終わりました。
工事をしてもらっている間は、特に何かしなければいけないこともありません。
回線工事は思ったより面倒ではないと思っていいでしょう。
なお、戸建てタイプでも工事の所要時間は40~90分程度です。
eo光の違約金も心配無用!
eo光の違約金が掛かっても心配する必要はありませんでした。
SoftBank光は、他社から乗り換えで契約すると「あんしん乗り換えキャンペーン」が適用となり、eo光の違約金が10万円以内であれば全額をキャッシュバックで負担してくれるのです。
違約金だけでなく回線の撤去工事費まで負担してくれるので、eo光の違約金に対する不安が一気になくなりました。
ちなみに、キャッシュバックは郵便為替を送付してくれます。
なお、今回はeo光を2年以上利用すると違約金が発生しないことが判明したので、あんしん乗り換えキャンペーンのお世話になることはありませんでした。
しかし、今から2~3年前にeo光を契約した人は、2年以上使っていても違約金が発生する可能性があります。
ここ数年でeo光の新しいプランが提供されているためです。
固定の電話番号が変わっても、対処方法はいくらでもある
SoftBankショップに店員さんに聞くと、

NTTの電話加入権があれば、自宅の電話番号は継続して使えます
とのことでした。
しかし、電話加入権を持っていなかったため、SoftBank光へ乗り換えると自宅の電話番号が必ず変わってしまいます。
悩んでいると店員さんが、

LINEやメールの一斉送信でご友人の方に、「家の電話番号が変わった」と連絡すれば大丈夫ですよ
とアドバイスしてくれました。
確かに言われてみれば、LINEを使えない人は実家の両親だけだったので、周りの友人にはLINEで一斉送信を使って連絡すれば済みます。
もちろん友人全員ではなく、自宅の電話に連絡してくる人だけに番号が変わったことを伝えても問題ないでしょう。
SoftBank光にしたら料金が安くなり、Wi-Fiも快適になった
SoftBank光の月額料金は、基本的に以下の表のようになります。
住居タイプ | 月額料金 |
---|---|
戸建てタイプ | 5,200円 |
マンションタイプ | 3,800円 |
金額は税別です。
固定電話をまとめると、さらに500円の料金がプラスされます。
eo光とSoftBank光のマンションタイプを比較すると、そこまで料金に違いがないように見えますよね。
しかし、SoftBankのスマホを持っていると月々の通信料金が飛躍的に安くなりました。
SoftBank光の強みは、おうち割光セット
スマホとネットをSoftBankに揃えると「おうち割光セット」が適用され、月々のスマホ代が割引されます。
割引される金額は、契約しているプランのデータ容量によって異なります。
契約プラン | 2年間 | 3年目以降 |
---|---|---|
データ定額30GB | 1,852円 | 934円 |
データ定額5/20GB
LTEフラット(7GB) |
1,410円 | 934円 |
データ定額1/2GB | 463円 | 463円 |
金額は税別です。
おうち割光セットはスマホ1台だけでなく、家族であれば最大で10台までこの割引が適用されます。
今回のモデルの方は、家族の3人ともがデータ定額5GBを契約していたので、合計で4,230円通信料金が安くなりました。
月々のネット代が3,800円(税別)なので、SoftBank光にしたことで毎月のネット代が実質無料になったわけですね。
光電話を契約すれば、Wi-Fiルーターがレンタルできる!
SoftBank光は自宅にWi-Fiを飛ばしてくれる、無線LANルーターもレンタルしてくれます。
【出典】SoftBank – 光BBユニットレンタル
住んでいるマンションは3LDKでしたが、全ての部屋で安定したWi-Fi接続ができました。
通信速度も計測してみましたが、50~100Mbpsまでの受信速度が出るのでさらにスマホが快適に使えるでしょう。
Wi-Fiルーターのレンタルは毎月467円の料金が必要ですが、固定電話をまとめておくと実質無料でレンタルできます。
まとめ
SoftBank光の最大の魅力は、スマホが割引されるおうち割光セットです。
家族でSoftBankのスマホを使っている人が多ければ多いほど、お得になる金額が大きくなります。
今使っているインターネットをSoftBank光へ乗り換えることは、回線工事や今使っているネット回線を解約することを考えると、とても面倒なイメージがあります。
しかし、実際の工事に掛かる時間はマンションタイプで30分程度、戸建てタイプで40~90分程度です。
工事の間は作業員に任せるだけで、自分で何か作業をすることはありません。
eo光側の違約金も、あんしん乗り換えキャンペーンを活用することで負担金が実質0円になるので安心して乗り換えできるでしょう。
万が一自宅の電話番号が変わっても、LINEなどのツールで一斉送信を使って連絡すれば問題ありません。
SoftBankのスマホを使っていて、SoftBank光に乗り換えていない人は一度SoftBankショップで相談してみるといいでしょう。