ドコモ光を「>>GMOとくとくBB」で契約して2年間利用しました。
実際に使って感じたのは、思ったよりも高速!という点です。
もちろん通信速度が遅くなることもあるのですが、僕の利用環境では頻度は少なかったです。
1週間全時間帯で自動スピードテストなども実施したので、今回の記事に盛り込みながら、「ドコモ光×GMOとくとくBBの速度調査結果」や「ドコモ光×GMOとくとくBBを選ぶメリット」について詳しくお伝えします。
目次
GMOとくとくBBのメリット 概要
「GMOとくとくBB」とは、「GMOインターネット株式会社」が運営しているインターネットサービスプロバイダの名称です。
GMOは東証一部の上場企業です。
ドコモ光をGMOとくとくBBで契約するメリットをまとめてみました。
- 【ドコモ光セット割】
携帯利用料が端末ごとに毎月最大1,100円割引 - 工事費無料特典実施中
-
他社回線の解約金負担最大20,000円
もしくはキャッシュバック5,500円〜 - 【他プロバイダよりも高速】
v6プラス対応Wi-Fiルーター無料レンタル
このような特典が実施されています。
中でも特に「通信速度へのこだわり」がGMOとくとくBBの強みと言えます。
GMOとくとくBBをなぜおすすめするのか
ドコモ光のプロバイダとして「GMOとくとくBB」をなぜおすすめするのか紹介します。
一番のメリットは最初にも触れた、「高速通信ができること」に尽きます。
ドコモ光を導入して行った、通信速度の実測結果を載せておきます。
ドコモ光のプロバイダーで通信速度に最大限こだわるGMOとくとくBB
実際に1週間かけて自動で速度測定した結果をグラフにしました!
PCをGMOとくとくBBから無料レンタルしているNECの光回線ルーター「Aterm WG1900HP2 」に有線LANでつなぎ、1時間に1回自動計測しています。
10月7日から1週間検測した結果を全て以下の表に載せてみました。
参考までに、100Mbpsを下回った時を赤字にしています。
日時 | ダウンロード | アップロード |
---|---|---|
2020/10/7 15:00 | 129.35 | 411.21 |
2020/10/7 16:00 | 129.25 | 85.07 |
2020/10/7 17:00 | 193.56 | 408.05 |
2020/10/7 18:00 | 181.42 | 389.77 |
2020/10/7 19:00 | 165.23 | 397.29 |
2020/10/7 20:00 | 294.86 | 428.62 |
2020/10/7 21:00 | 180.91 | 431.77 |
2020/10/7 22:00 | 371.3 | 471.01 |
2020/10/7 23:00 | 298.28 | 433.89 |
2020/10/8 0:00 | 85.58 | 106.9 |
2020/10/8 1:00 | 70.67 | 41.4 |
2020/10/8 2:00 | 141.66 | 383.97 |
2020/10/8 3:00 | 420 | 439.58 |
2020/10/8 4:00 | 119.32 | 459.12 |
2020/10/8 5:00 | 133.59 | 388.65 |
2020/10/8 6:00 | 160.35 | 387.27 |
2020/10/8 7:00 | 115.6 | 391.9 |
2020/10/8 8:00 | 160.85 | 379.08 |
2020/10/8 9:00 | 81.23 | 88.14 |
2020/10/8 10:00 | 136.45 | 417.06 |
2020/10/8 11:00 | 183.93 | 389.55 |
2020/10/8 12:00 | 159.47 | 426.96 |
2020/10/8 13:00 | 332.66 | 454.79 |
2020/10/8 14:00 | 138.17 | 371.2 |
2020/10/8 15:00 | 112.24 | 430.67 |
2020/10/8 16:00 | 342.05 | 373.63 |
2020/10/8 17:00 | 109.13 | 88.76 |
2020/10/8 18:00 | 230.78 | 423.2 |
2020/10/8 19:00 | 143.58 | 386.69 |
2020/10/8 20:00 | 163.29 | 150.19 |
2020/10/8 21:00 | 196.13 | 357.63 |
2020/10/8 22:00 | 129.39 | 120.75 |
2020/10/8 23:00 | 243.71 | 436.68 |
2020/10/9 0:00 | 263.07 | 379.06 |
2020/10/9 1:00 | 161.6 | 420.71 |
2020/10/9 2:00 | 189.81 | 400.24 |
2020/10/9 3:00 | 331.06 | 435.87 |
2020/10/9 4:00 | 442.01 | 440.61 |
2020/10/9 5:00 | 322.11 | 370.18 |
2020/10/9 6:00 | 316.57 | 404.32 |
2020/10/9 7:00 | 73.65 | 113.48 |
2020/10/9 8:00 | 404.17 | 425.61 |
2020/10/9 9:00 | 230.16 | 451.4 |
2020/10/9 10:00 | 242.53 | 414.3 |
2020/10/9 18:32 | 164.99 | 376.82 |
2020/10/9 18:39 | 216.99 | 191.89 |
2020/10/10 1:15 | 387.26 | 411.32 |
2020/10/10 2:15 | 381.88 | 409.68 |
2020/10/10 3:15 | 283.58 | 434.74 |
2020/10/10 4:15 | 381.41 | 405.92 |
2020/10/10 5:15 | 362.47 | 421.31 |
2020/10/10 6:15 | 303.44 | 455.93 |
2020/10/10 7:15 | 331.02 | 415.99 |
2020/10/10 8:15 | 276.78 | 509.94 |
2020/10/10 9:15 | 259.42 | 268.44 |
2020/10/10 10:15 | 398.48 | 403.54 |
2020/10/10 11:15 | 409.01 | 432.4 |
2020/10/10 12:15 | 307.63 | 322.3 |
2020/10/10 13:15 | 355.56 | 423.97 |
2020/10/10 14:15 | 374.15 | 368.41 |
2020/10/10 15:15 | 377.86 | 401.17 |
2020/10/10 16:15 | 416.08 | 387.85 |
2020/10/10 17:15 | 391.44 | 428.43 |
2020/10/10 18:15 | 401.59 | 399.59 |
2020/10/10 19:15 | 144.09 | 234.08 |
2020/10/10 20:15 | 375.24 | 405.39 |
2020/10/10 21:15 | 290.17 | 219.23 |
2020/10/10 22:15 | 362.81 | 464.6 |
2020/10/10 23:15 | 394.1 | 337.94 |
2020/10/11 0:15 | 375.17 | 408.18 |
2020/10/11 1:15 | 402.84 | 422.17 |
2020/10/11 2:15 | 214.13 | 417.39 |
2020/10/11 3:15 | 311.71 | 361.53 |
2020/10/11 4:15 | 204.33 | 301.94 |
2020/10/11 5:15 | 416.87 | 451.49 |
2020/10/11 6:15 | 375.27 | 389.28 |
2020/10/11 7:15 | 253.9 | 429.84 |
2020/10/11 8:15 | 410.33 | 409.04 |
2020/10/11 9:15 | 370.16 | 386.49 |
2020/10/11 10:15 | 272.68 | 272.25 |
2020/10/11 11:15 | 369.49 | 410.78 |
2020/10/11 12:15 | 191.93 | 186.92 |
2020/10/11 13:15 | 149.31 | 120.86 |
2020/10/11 14:15 | 430.11 | 394.49 |
2020/10/11 15:15 | 379.81 | 388.79 |
2020/10/11 16:15 | 385.07 | 433.69 |
2020/10/11 17:15 | 327.63 | 415.25 |
2020/10/11 18:15 | 359.31 | 403.24 |
2020/10/11 19:15 | 324.24 | 407.57 |
2020/10/11 20:15 | 296.49 | 360.02 |
2020/10/11 21:15 | 363.92 | 418.39 |
2020/10/11 22:15 | 257.92 | 239.02 |
2020/10/11 23:15 | 383.34 | 367.83 |
2020/10/12 0:15 | 355.86 | 399.29 |
2020/10/12 1:15 | 280.32 | 470.22 |
2020/10/12 2:15 | 273.79 | 374.85 |
2020/10/12 3:15 | 222.39 | 369.77 |
2020/10/12 4:15 | 251 | 210.73 |
2020/10/12 5:15 | 145.3 | 421.23 |
2020/10/12 6:15 | 284.47 | 471.46 |
2020/10/12 7:15 | 253.85 | 364.76 |
2020/10/12 8:15 | 233.69 | 416.19 |
2020/10/12 9:15 | 257.74 | 437.84 |
2020/10/12 10:15 | 418.14 | 386.07 |
2020/10/12 11:15 | 350.21 | 448.37 |
2020/10/12 12:15 | 326.42 | 346 |
2020/10/12 13:15 | 416.47 | 393.89 |
2020/10/12 14:15 | 222.54 | 190.41 |
2020/10/12 15:15 | 373.87 | 416.66 |
2020/10/12 16:15 | 413.4 | 364.01 |
2020/10/12 17:15 | 331.04 | 441.19 |
2020/10/12 18:15 | 407.52 | 473.04 |
2020/10/12 19:15 | 393.29 | 423.18 |
2020/10/12 20:15 | 303.85 | 314.67 |
2020/10/12 21:15 | 358.93 | 333.36 |
2020/10/12 22:15 | 392.78 | 412.4 |
2020/10/12 23:15 | 366.81 | 404.95 |
2020/10/13 0:15 | 352.8 | 436.29 |
2020/10/13 1:15 | 215.9 | 427.82 |
2020/10/13 2:15 | 332.77 | 446.39 |
2020/10/13 3:15 | 142.88 | 402.1 |
2020/10/13 4:15 | 320.17 | 447.84 |
2020/10/13 5:15 | 310.09 | 414.61 |
2020/10/13 6:15 | 264.92 | 437.75 |
2020/10/13 7:15 | 301.14 | 412.53 |
2020/10/13 8:15 | 204.04 | 393.9 |
2020/10/13 9:15 | 268.71 | 336.64 |
2020/10/13 10:15 | 370.55 | 423.43 |
2020/10/13 11:15 | 326.58 | 451.1 |
2020/10/13 12:15 | 252.66 | 375.55 |
2020/10/13 13:15 | 332.91 | 381.46 |
2020/10/13 14:15 | 285.94 | 437.96 |
2020/10/13 15:15 | 210.04 | 429.57 |
2020/10/13 16:15 | 302.14 | 430.62 |
2020/10/13 17:15 | 366.95 | 393.36 |
2020/10/13 18:15 | 384.72 | 368.86 |
2020/10/13 19:15 | 344.41 | 384.78 |
2020/10/13 20:15 | 171.14 | 176.75 |
2020/10/13 21:15 | 102.74 | 315.23 |
2020/10/13 22:15 | 372.63 | 383.7 |
2020/10/13 23:15 | 360.47 | 421.48 |
2020/10/14 0:15 | 364.49 | 358.25 |
2020/10/14 1:15 | 322.95 | 401.55 |
2020/10/14 2:15 | 284.92 | 427.54 |
2020/10/14 3:15 | 250.04 | 401.25 |
2020/10/14 4:15 | 419.67 | 420.84 |
2020/10/14 5:15 | 328.39 | 413.26 |
2020/10/14 6:15 | 311.63 | 397.8 |
2020/10/14 7:15 | 278.2 | 475.62 |
2020/10/14 8:15 | 165.34 | 374.2 |
2020/10/14 9:15 | 307.28 | 434.16 |
2020/10/14 10:15 | 274.7 | 389.59 |
2020/10/14 11:15 | 272.69 | 381.55 |
2020/10/14 12:15 | 335.21 | 481.45 |
2020/10/14 13:15 | 143.69 | 386.18 |
計測した結果から、以下のことが分かりました。
平均値としては 、
となっています。
高画質動画の再生やゲームソフトのダウンロードなどスムーズに読み込める速さで、十分に満足できる結果です。
しかしなぜドコモ光を「GMOとくとくBB」で契約することで、ここまでの通信速度向上が見込めるのでしょうか。
その最大の理由はGMOとくとくBBで無料レンタルできるWi-Fiルーターのスペックが高いことにあります。
光コラボで無料レンタルできるWi-Fiルーターの一覧
ドコモ光で無料レンタルできる、各プロパイダのWi-Fiルーターのスペックをまとめました。
特に注目してほしいのは、各ルーターの5GHz帯で出せる最大通信速度です。
価格はオープン価格のため、価格.comなどの参照価格です。
プロバイダ | ルーター型番 | 外観 | 価格 | Wi-Fi 最大速度 | 通信方式 |
---|---|---|---|---|---|
>>GMOとくとくBB | WSR-2533DHP3 (BUFFALO) | ![]() |
3,980円 ※参考価格: Amazonで調査 2022/2/16 |
1,733Mbps | v6プラス |
Aterm WG2600HS2 (NEC) | ![]() |
6,800円 ※参考価格: 楽天で調査 2022/2/16 |
|||
WRC-2533GST2 (ELECOM) | ![]() |
6,735円 ※参考価格: Amazonで調査 2022/2/16 |
|||
@nifty with ドコモ光 | WRC-1167GS2H-B (ELECOM) WRC-1167GST2 (ELECOM) |
![]() |
4,610円 ※参考価格: 楽天市場で調査 2022/2/10 |
867Mbps | IPv6(IPoE)接続 |
WSR-1166DHPL2 (BUFFALO) | ![]() |
4,111円 ※参考価格: Amazonで調査 2022/2/10 |
866Mbps | ||
WN-DX1200GR (IODATA) | ![]() |
4,980円 ※参考価格: Amazonで調査 2022/2/10 |
867Mbps | ||
BIGLOBE | Aterm WG1200HS3 (NEC) | ![]() |
5,421円 ※参考価格: 2022/2/16 Amazonで調査 |
1,000Mbps | IPv6オプション |
Ic-net | WN-AX1167GR (IODATA) | ![]() |
価格情報なし | 867Mbps | v6プラス |
PA-WG1200HP3 (NEC) | ![]() |
6,450円 ※参考価格: 2022/2/16 Amazonで調査 |
1,000Mbps | ||
PA-WG1200HS3 (NEC) | ![]() |
5,421円 ※参考価格: 2022/2/16 Amazonで調査 |
1,000Mbps | ||
DTI | WRC-1167GST2 (ELECOM) | ![]() |
4,000円 ※参考価格: Amazonで調査 2022/2/16 |
867Mbps | IPv6(IPoE)接続 |
ぷらら | WN-AX1167GR2 (IO-DATA) | ![]() |
5,920円 ※参考価格: Amazonで調査 2022/2/16 |
867Mbps | IPv6(IPoE)接続 |
ドコモnet | ドコモ光ルーター01 | ![]() |
7,040円 ※参考価格: ドコモオンラインショップ 2022/2/16 |
867Mbps |
5GHz帯の最大通信速度に注目してもらった理由は、ドコモ光の最大通信速度が1Gbps・つまり1000Mbps出るからです。
ルーター側で5GHz帯の最大速度が867Mbpsでは、ドコモ光の最大通信速度1000Mbpsに及ばないんですよね。
ルーターの性能以上には通信速度が速くなることはないため、せっかくのドコモ光の高速通信が活かせないのはちょっと損ですよね。
対してGMOとくとくBBでレンタルできるWi-Fiルーターは3つあり、すべて5GHz帯の最大通信速度は最低1,700Mbps以上となっています。
どのルーターを選んでも、確実にドコモ光の通信速度を最大限に引き出すことできるというわけです。
BIGLOBEの高速ルーターは任意で選ぶことができない
GMOとくとくBB以外のプロバイダで、レンタルルーターが1,000Mbpsを超えるのは実質BIGLOBEだけです。
しかし現在BIGLOBEでレンタルサービスを行っているルーターは、時期によってAterm WG1200HP3(最大通信速度867Mbps)になってしまうこともあります。
そのため、確実に高速ルーターがレンタルできるわけではありません。

【出典】BIGLOBE -ドコモ光Wi-Fiルーター無料レンタル
最大通信速度1,000Mbps以上のWi-Fiルーターを、確実に無料レンタルできるプロバイダは「GMOとくとくBB一択」と言って良いでしょう。
GMOとくとくBBのレンタルルーター3つを比較
ドコモ光のプロバイダ中で「GMOとくとくBB」がいかに高性能なルーターを無料レンタルしているかが分かりましたね。
さてGMOとくとくBBでドコモ光を契約すると、「BUFFALO製」と「NEC製」、さらに「ELECOM製」のどれか1つのルーターをレンタルできますが、いったいどれを選べば良いのでしょうか。
WSR-2533DHP3
1つ目はBUFFALO製のルーター「WSR-2533DHP3」です。

【出典】GMOとくとくBB
特徴としては、最大通信速度が1,733Mbpsであることと、複数端末と同時通信しても速度が落ちづらい「MU-MIMO」機能を搭載している点が挙げられます。
さらにコンパクトで壁掛けにも対応しているBUFFALO製ルーターの上位機種です。

【出典】BUFFALO
2021年6月に調べたところ、Amazonといったショッピングサイトで、税込8,000円前後で販売されています。
Aterm WG2600HS
2つ目は、NEC製のルーター「Aterm WG2600HS2」です。

【出典】NEC
2020年11月からドコモ光 × GMOとくとくBBで無料レンタルが開始された、NEC製の新しいルーターです。
Wi-Fi接続可能台数が18台となっており、ビームフォーミングとMU-MIMOも搭載されています。
2021年6月に調べたところ、楽天で税込7,600円前後で販売されています。
WRC-2533GST2
3つ目はELECOM製ルーターの「WRC-2533GST2」です。
このルーターは最大通信速度が1733Mbpsと、BUFFALOのWSR-2533DHP3と同様に高速通信が可能です。
またルーターとしては珍しく、縦置き・横置き・壁掛けと配置方法を任意で設定できます。

【出典】ELECOM
無線LANルーターは設置場所によって電波の強度が変わるため、住環境に合わせてルーターの設置場所を変更できるのは嬉しい仕様ですね。
GMOとくとくBBで無料レンタルの対象になっているルーターはどれも高スペックです。
ドコモ光 × GMOとくとくBBで契約して速くなった口コミ
ドコモ光開通!めちゃ速い!ネットだと遅いって評判あったけど、プロバイダーの差かな?
gmoとくとくbbのドコモ光です。 pic.twitter.com/WzXJpxGghA
— オラサー (@restocks_orasir) October 1, 2018
IPv6プラス回線になってめちゃくちゃ早くなった!ドコモ光(GMO)無線もちょー速い! pic.twitter.com/Jz5ET6x28k
— はまちゅう@サウナ社長 (@hamachun) May 12, 2018
ゴールデンタイムになったからさっきのようにはいかないけど、十分だな。#ドコモ光 #GMOとくとくBB #speedtest
自分の @Speedtest 結果を確認してください。ご利用のインターネットの速度はどのくらいですか? https://t.co/uEKvfKjIEU pic.twitter.com/bylqLYVeVY— ふぃるだ (@fiel_echi) April 3, 2018
ドコモ光をGMOとくとくBBで契約した人は、通信速度の恩恵を授かれているのが分かりますね。
GMOとくとくBBはドコモ光回線の高速化を徹底追求
ここまではGMOとくとくBBでレンタルできる
について紹介しました。
ここからはGMOとくとくBBの強みともいえる「光回線高速化への取り組み」について、具体的にどのようなことを行っているのか紹介していきます!
GMOとくとくBBならドコモ光の速度平均を地域ごとに確認できる
ドコモ光を契約する際にちょっと不安なのは、「自分の環境で高速通信できるか分からない」ことではないでしょうか。
そこで注目したいのがGMOとくとくBBで開示されている地域ごとの平均速度です。
GMOとくとくBBでは、地域ごとに設置した独自のドコモ光回線をリアルタイムで実測調査を行い開示しています。
例えば2019年1月~2019年8月31日 全国合計 1,650件(有線LAN(光配線方式)での計測結果)のデータが、以下のように開示されていました。

【出典】ドコモ光 × GMOとくとくBB公式サイト
僕が確認したのは2019年9月ですが、全国平均は
ドコモ光の全国平均速度
となっていました。
自分の地域でドコモ光をGMOとくとくBBで使った際の通信速度を確認するには、「ドコモ光 × GMOとくとくBB特典ページ」より確認できます。
特典ページにアクセスしたら 次世代技術v6プラス採用!の解説図の直下にある、「 ▶ GMOとくとくBB速度の秘密ページへ 」ボタンをクリックします。
ドコモ光×GMOとくとくBBによる、「地域別の速度確認画面」が表示されるので、自分の地域に該当するブロックをクリック。
この画面で自分の地域箇所をクリックすれば「ドコモ光 × GMOとくとくBB」でどのくらいの通信速度が出るのか、あらかじめ確認することができます。
ぜひ導入前に一度チェックしてみてください。
ドコモ光 × GMOとくとくBBはv6プラス対応で安定・高速通信!

【引用】GMOとくとくBB特典ページ
GMOとくとくBBではなぜ安定した高速通信が可能なのでしょうか。
それは「v6プラス」という次世代の通信方式を採用しているからです。
v6プラスとは通常の「PPPoE接続」というインターネットへの接続方式に比べて、

鷹の爪団インターネットサクサク大作戦IPv6(IPoE)
回線が混雑しづらく常時快適に通信できるシステムのことです。

鷹の爪団インターネットサクサク大作戦IPv6(IPoE)
実はv6プラス対応しているルーターを使わないとv6プラス通信はできません。
しかし「GMOとくとくBB」でレンタルできる3つのルーターであれば、問題なくv6プラスに対応しており、スグに快適なv6通信ができるようになります。

【出典】GMOとくとくBB
さらにGMOとくとくBBでレンタルできるWi-Fiルーターは、37カ月以降は返却不要で実質もらえるという素敵な特典となっています。
ルーター無料レンタルの特典は、いつ終了してしまうのか分からないので一度確認してみると良いでしょう。
GMOとくとくBBでもし速度が遅かったらポイント還元!

【出典】GMOとくとくBB特典ページ
GMOとくとくBBのすごいところは光回線開通後に計測結果が100Mbpsを下回っている場合、GMOとくとくポイントが100ポイント付与されることです。
100ポイントは100円と同等の価値があり、ポイントは月に1回付与されるため速度が遅ければ月額料金が100円減額されるイメージです。
このような制度を設けているのはGMOとくとくBBならではであり、速度に絶対の自信を持っている表れと言えるでしょう。
中の人からのお話
先日、中の人とお会いする機会があったのですが、
「速度が出なかったユーザーの方に、ポイントを付与して済ませばいいという考えは一切なく、それだけ速度に自信があり、ドコモ光のプロバイダとして、高速化を実現するための企業努力をしている」
といった熱い言葉が印象的でした。
ドコモ光・GMOとくとくBBのキャッシュバックがスゴイ!
ドコモ光をGMOとくとくBBで契約することで受け取れるメリットは、高性能ルーターが無料レンタルできることだけではありません。
キャッシュバック金額が多く、月額料金もフレッツ光などに比べ安くなることが挙げられます。
【2023年9月】最大95,000円キャッシュバック!
GMO公式のキャッシュバック特典ページ経由で申し込めば、最大95,000円(2023年9月)のキャッシュバックをもらうことができます!
最大のキャッシュバック金額を受け取るためには、Lemino・ひかりTV・DAZN for docomoなどのオプションを利用する必要があります。オプションをまったく付けずに申し込む場合でも5,500円がキャッシュバックされます。
他社徹底対抗宣言
ドコモ光のお申込みに対し、当サイトの特典よりもお得な条件の窓口があれば、対象の条件よりも同条件以上の特典をご提供することを宣言いたします。
※ドコモ光をお申込みいただけるWEBサイト・家電量販店・ドコモショップが対象となります。※適用を希望される場合、お申し込みの際にオペレーターまで下記3点をお伝え下さい。
(1)他社名(2)キャッシュバック適用条件(3)キャッシュバック金額
※ご申告内容の確認のため、ページのスクリーンショットや写真などのご提出をお願いする場合がございます。【引用】GMOとくとくBB特典ページ
dポイント最大2,000円分プレゼント

【出典】GMOとくとくBB
GMOとくとくBB限定というわけではないのですが、ドコモ光に申し込むとNTTドコモよりdポイントがプレゼントされます。
ドコモユーザーと言えば、クレジットカード「dカード GOLD」への加入もあわせて検討することをぜひおすすめします!
「dカード GOLD」はドコモショップでもおすすめしています。
ドコモ光に加入する人の4人に1人は同時に加入していると言われています。
ドコモ光の月額料金は意外とお得
他社光回線に比べて高いと噂されるドコモ光ですが、実は意外と高くないです。
特にフレッツ光からの乗り換えであれば、光回線単体でも毎月使用料金を安く抑えることができます。
戸建てタイプの場合

【出典】GMOとくとくBB特典ページ
※ドコモ光タイプA(2年定期契約あり)の場合
マンションタイプの場合

【出典】GMOとくとくBB特典ページ
※ドコモ光タイプA(2年定期契約あり)の場合
タイプAなので月額料金が200円安い
GMOとくとくBBはタイプAとなっています。
タイプAはタイプBのプロバイダを選んだ場合に比べて、月額料金が200円ほど安くなります。
戸建住宅 | 集合住宅 | |
---|---|---|
タイプA | 5,720円 | 4,400円 |
タイプB | 5,940円 | 4,620円 |
※価格は全て税込表示です。
GMOとくとくBBなら2023年9月現在、5,500円のキャッシュバックを受け取ることができ、実質料金を一番安く抑えられることができると言えます。
ドコモ携帯とセット割で毎月800円〜最大3,500円割引

【出典】GMOとくとくBB特典ページ
ドコモ携帯とドコモ光をセットで利用することで、1端末あたり毎月最大3,500円の割引が受けられます。家族でドコモ端末を複数利用している場合など、台数分割引が適用されるのでかなりお得と言えます。
GMOとくとくBBは設定サポートやセキュリティも充実
GMOとくとくBBでドコモ光を契約すれば、
を受けることができます。
「インターネット接続設定パック」が無料

【出典】GMOとくとくBB特典ページ
GMOが実施しているドコモ光出張サポートサービス「インターネット接続設定パック」が1回に限り無料で利用できます。
無料で対応できるサポート内容は以下となります。
インターネットに接続する初期設定が不安な人も安心ですね!
なお出張サポート希望日の予約は希望日の1週間までに連絡する必要があります。
セキュリティソフト(マカフィー®)が1年無料

【出典】GMOとくとくBB特典ページ
セキュリティソフト(マカフィー® マルチアクセス)が最大3台のパソコン・スマホにインストール可能です。
対応する機能は若干異なりますが、Windows、Mac、Androidに対応しているので安心ですね。
マカフィーが提供するサービス一覧は、特典ページの「サービスの詳細・お申込み方法を確認する」から見られます。
ドコモショップへ行って申し込まなくて済む
当たり前のことですが、当ページからリンクされているGMOとくとくBBの特典ページからの申し込みであればドコモショップへ行く必要はありません。
ネット上で申し込んで、最大5,500円キャッシュバックや最大2,000円分のdポイントプレゼントといった特典が付与されるので、ぜひ利用することをおすすめします。
まとめ
ドコモ光では豊富なラインナップからプロバイダを選ぶことが可能です。
しかしGMOとくとくBBを選ぶことで、
といった、他のプロバイダでは得られない大きなメリットがあることが分かりました。
また「ドコモ光 × GMOとくとくBB」の公式サイトで、>>自分の地域でドコモ光を使ったときの速度測定ができるので、ぜひ一度活用してみることをおすすめします。
特に光回線導入時に、初期投資の費用が少しでも抑えられるのは本当にメリットと言えるでしょう。