こんにちは!とみっちです。
今回の記事ではPHPの「nl2br」関数を紹介しますね。
この関数は、改行コードの前に<br>タグを挿入したいような時に使えます!
nl2br
nl2br( A, B )
Aが文字列、BはXHTML準拠のタグを出力するかどうか(省略してもtrue)です。
(\r\n、 \n\r、\n および \r) の前に、<br>もしくは<br />を挿入します。
http://php.net/manual/ja/function.nl2br.php
nl2brの使用例
<?php
$text = "Webサービスを効率良く作れれば、\n開発言語には\nこだわりはないw";
echo nl2br($text);
■実行結果
Webサービスを効率良く作れれば、<br />
開発言語には<br />
こだわりはないw
改行コード\nの位置の前に、<br />タグが挿入されました。
nl2br関数の第2引数で「false」を指定してみます。
<?php
$text = "Webサービスを効率良く作れれば、\n開発言語には\nこだわりはないw";
echo nl2br($text, false);
■実行結果
Webサービスを効率良く作れれば、<br>
開発言語には<br>
こだわりはないw
XHTML準拠の<br />タグではなく、<br>タグのように出力されました。
HTML5だと、どっちを使っても問題ないですが、スラッシュ「/」なしが一般的ですかね。
nl2brをSmartyで使う場合は!?
PHPのテンプレートエンジンSmartyで使う方法もあります。
{$text|nl2br}
これだけで改行コードの挿入をやってくれますよ!
※Smartyの場合は、PHPのnl2br()関数の第2引数の指定方法が分かりませんでした。。
http://www.smarty.net/docsv2/ja/language.modifier.nl2br.tpl
以上、便利なnl2br()関数の紹介でした!
タグの前に