【NURO光】キャッシュバックを受け取りました!申請手続きを4STEPで紹介

【2018年最新】12月にNURO光のキャッシュバックを受け取りました!申請手続きを4STEPで解説

NURO光のキャッシュバックを受け取った管理人「とみっち」です。

キャッシュバックを受け取るのは、なんとこれで3回目です。

とみっち
とみっち

こんなにキャッシュバックを受け取ったユーザーは、なかなかいないかも…汗

2018年7月にNURO光が開通して2018年12月に無事受け取りました!

キャッシュバックの受け取りはオンラインで可能、書面などの提出の必要もなくかんたんに手続きできます。

キャッシュバックを受け取る方法を、実際に手続きをした僕が紹介します。

キャッシュバック金額
2023年6月現在、45,000円に増額中です。
\45,000円キャッシュバックの限定ページ/

【NURO光公式】45,000円キャッシュバック

2023年6月現在、NURO光では45,000円キャッシュバック特典を実施しています。

オプションサービスへの強制加入などの必要は一切ない特典となっています。

NURO光のメリットを僕なりに挙げると以下のようになります。

NURO光のメリット
  • 【特典】戸建て: 45,000円、マンション: 25,000円キャッシュバック ※2023年6月時点で実施されている金額
  • 【特典】回線工事費44,000円が実質無料
  • 下り最大2Gbps / 上り最大1Gbps ※一部エリアでは6Gbps・10Gbps・20Gbpsプランあり
  • 戸建て: 月額2ギガ(3年契約) 5,200円 / 2ギガ(2年契約) 5,700円でWi-Fiも使える
  • 戸建て2年プランは月額550円のセキュリティソフト「カスペルスキー」がずっと無料(3年プランは有料) ※戸建てタイプのみ
  • SoftBankのおうち割対象 ※毎月最大1,100円 最大10端末まで
  • 開通までモバイルWi-Fiレンタル可能 ※特別価格、無制限プランあり
  • 【NURO光 でんわ】月額基本料金が北海道・関東550円 / 東海・関西・中国・九州 330円 ※NTT一般加入電話番号を持っている場合、電話番号、電話機もそのまま利用可能
  • Amazon Fire TV Stickプレゼント ※ひかりTV2ねん割申し込み時
  • 【セット割引】NUROガスとセットで月額200円割引、 NUROでんきとセットで月額501円割引
  • 2020年 ネット回線満足度ランキング 関東光回線 第1位 → 詳しく見る ※価格.com

※料金は全て税込表示となります

メリットが多すぎてステマみたいですが、だんだんとメリットが増えてきて、こんな状態になってしまいました。

NURO光の入会特典は複数実施されているのですが、特におすすめなのは45,000円キャッシュバック特典です。

特典経由で申し込むことで、NURO光を使う上で不利になるといったことは何もありません。

必ず特典を受け取るようにしましょう!

\45,000円キャッシュバックの限定ページ/

キャッシュバックは半年後に受け取り可能

NURO光が開通すれば、キャッシュバックをすぐに受け取れるわけではありません。

半年ほど待つ必要があります。

申請が可能な時期のお知らせは、「So-netマイページ」もしくは「So-net Webメール」で通知されます。

普段So-netのWebメールにはアクセスしない人も、この時期ばかりはお知らせを見落とさないようにカレンダーなどにメモをしておくといいですね。

Googleカレンダーなどで通知されるように設定をしておくのもよいでしょう。

\45,000円キャッシュバックの限定ページ/

キャッシュバックを受け取る際の注意事項

So-net公式のキャッシュバックを受け取る際の注意事項があるので、まとめておきます。

キャッシュバック受け取り期間

キャッシュバックは、NURO光が開通して半年後中旬に「ソネット de 受取サービス」の案内メールが送られてくるので、メール内容に沿って手続きを行います。

キャッシュバックを受け取ることのできる期間は45日間と限られています!

キャッシュバック受け取り可能期間は45日

うっかり申請を忘れた場合は振り込みされないので、上述したようにメモを取るなどして忘れないようにしましょう。

2年間の使用が前提

NURO光公式の45,000円キャッシュバックは、特典対象となるコースを、2年以上利用することが前提となっています。もし、それよりも早く解約する場合、キャッシュバック金の返金が必要になる場合があるとのことで注意が必要です。

僕が以前住んでいた家では半年間のみNURO光を利用して、引越しをしたのですがキャッシュバックの返金は必要がなかったです。

キャッシュバックだけが目的の申し込みには、厳しく対応しているかもしれません。

その後、新規でNURO光を申し込んだのですが、そちらも無事にキャッシュバックを受け取ることができました。

オプション加入は必要ない!

【NURO光公式キャッシュバック】オプション加入は必要ない

So-net公式の特典であれば、家電量販店や代理店ではありがちな、有料オプションサービスへ強制的に加入させられる心配はないですよ!

光回線の申し込みのみでキャッシュバックが受け取れます。

So-net(ソネット)はSONY(ソニー)グループで、1995年に設立した老舗のプロバイダ(現在契約者数は日本3位)ですので安心感がありますね。

45,000円キャッシュバック
\45,000円キャッシュバックの限定ページ/

NURO光を解約する時の注意事項

NURO光の注意点継続契約期間中に、引越しやコース変更を伴う解約をする場合、契約解除料10,450円(税込)が発生するので注意しましょう。

携帯電話の大手キャリアと同様、2年間の契約更新月以外では違約金がかかってしまいます。

一定期間利用してもらうことを前提に、月額利用料金をおさえているんですよね。

契約更新月以外で引越しをする場合は、違約金を一旦払って、またキャッシュバック特典ページからNURO光を新規契約して、違約金の支払いにあてる感じになります。

利用期間によってはキャッシュバックよりも出費が上回ってしまいますが、それでも随分と負担を抑えることができるので上手に活用しましょう。

これは、僕が引越し時にNURO光のサポートセンターに直接電話して確認したことです。

とみっち
とみっち

実は僕自身、3回目となる今回のキャッシュバック申請では、
あと数日で申請期間が終わるところでした。。

続いて実際にキャッシュバックを受け取る手順を、僕の体験をもとに紹介していきます!

\45,000円キャッシュバックの限定ページ/

【4STEP かんたん!】キャッシュバックを受け取る手順

キャッシュバックを受け取る手順は、4STEP(ステップ)でとてもかんたんな手続きで済みます。

【STEP1】So-netからの通知を確認

開通月から半年後の中旬、キャッシュバック申請が可能になったタイミングで通知が届きます。

通知は「So-netマイページ」もしくは「So-net Webメール」から確認できます。

「So-netマイページ」にアクセスしてログイン後、「重要なお知らせ」欄に表示されます。

キャッシュバック So-netマイページ 通知

キャッシュバック手続きに関して、以下の2通が届いていました。

  1. 【重要】【So-net】キャッシュバック 受取手続きのご案内
  2.  [再送]【重要】【So-net】キャッシュバック 受取手続きのお願い

僕が手続きをとっていなかったので再送されたようです。2度も通知してくれるなんて親切!

So-net Webメールで同じく通知メールが届いています。

キャッシュバック So-net Webメール

僕は別のメールアドレスをメインで使用していて、普段はプロバイダのメールをあまり見ていません(笑)

多くの人はプロバイダのWebメールは見ていないと思います。

キャッシュバックの手続きなど重要なお知らせが届くことがあるので、たまには確認するといいですね。

【STEP2】【So-netマイページ】「キャンペーンの確認」で金額と注意事項を確認

キャッシュバックの受け取り画面へと誘導されます。

キャンペーン確認ページへ」をクリックして、次の画面へと進みましょう。

So-net キャッシュバックのお受け取り

次の画面ではSo-netマイページへのログインが必要となります。

キャンペーン内容や注意事項をよく確認して、「キャッシュバック受取手続き」ボタンをクリックします。

So-net マイページ キャッシュバックキャンペーンの確認

続いては「ソネット de 受取サービス」というページに移動します。手順に沿ってボタンをクリック、最後にキャッシュバック受け取り用の銀行口座の番号を入力するだけなので、とてもかんたんです。

【STEP3】【ソネット de 受取サービスのご案内】銀行口座情報を入力して振込実行

内容を確認し、「次のページへ進む」をクリックします。

ソネット de 受取サービスのご案内

規約および注意事項の画面が表示されます。注意事項をきちんと読むようにしましょう。

内容に同意できれば「同意する」にチェックをつけて、「次のページへ進む」をクリックします。

So-netマイページ 規約及び注意事項のご確認

キャッシュバック受け取り後、NURO光の所定の利用期間を経過せずに解約した場合など、キャッシュバック返還義務が発生する場合もあるので、十分に注意しましょうね。

キャッシュバックを受け取る銀行の口座名義(カナ)を入力します。

受け取り口座名義のご確認

振込金額がキャンペーン金額と一致していることを確認します。

次へ」をクリックします。
振込情報 振込金額 30,000円

銀行と支店名を選択し、口座番号を入力をした後に「次へ」をクリックします。

キャッシュバック 口座番号を入力

ここまで来たらあと少しです!内容を確認して問題なければ、最後に「振込依頼」ボタンをクリックします。

振込情報 振込金額 35,000円

受け取り手続きをして3分後に、

【重要】【So-net】キャッシュバック送金完了のお知らせ

という件名のメールがSo-net Webメール宛に届きました。

手続きする時間帯や、土日祝日の場合は送金まで時間がかかる場合があるみたいですね。

STEP4 通帳やオンラインバンクで入金を確認する

僕は三菱UFJ銀行の口座で受け取りを行ったんですが、「STEP3」の振込手続き完了後、すぐに入金されたのをオンラインバンクで確認することができました。

三菱UFJ銀行ダイレクト 2018年12月19日 35,000円 振込 ソニーネットワークコミュニケーションズ

ちゃんと35,000円が入金されていますね!

振込名義人は「ソニーネットワークコミュニケーションズ」となっていました。

ここまで4STEPとして紹介したのですが、手続きにかかる時間は5分〜10分程度の作業です。

面倒な書面上での手続きなどは不要なのがありがたいですね。忘れずにキャッシュバックを受け取りましょう!

\45,000円キャッシュバックの限定ページ/

料金体系と対応エリア

NURO光は非常に高速な上に、月額料金も安めの設定となっています。

NURO光 2年契約 戸建タイプ NURO光 3年契約 戸建タイプ NURO光 for マンション M2D マンションタイプ NURO光 for マンション M2T マンションタイプ
契約期間 2年間 3年間 2年間 3年間
契約解除料 ※契約更新月での解約は無料 10,450円
契約事務手数料 ※利用開始月に請求 3,300円
工事費 特典で実質無料
特典 45,000円キャッシュバック 25,000円キャッシュバック
月額料金 5,700円 2ギガ(3年契約) 5,200円 / 2ギガ(2年契約) 5,700円 2,530円~3,190円 ※利用者数で変動 2,090円~2,750円 ※利用者数で変動
セキュリティソフト 2年契約:無料 3年契約:有料 2年契約:無料 3年契約:有料 月額550円
最大通信速度 下り2Gbps、上り1Gbps
Wi-Fi利用料 無料
ひかり電話利用時 回線工事費用 3,300円
ひかり電話基本料金 月額550円: 北海道・関東
月額330円: 東海・関西・中国・九州 ※別途通話料金が必要
SoftBankおうち割 1端末ごとに550円〜1,100円毎月割引、最大10端末まで
開通にかかる期間 約1〜3カ月 ※北海道・東海・関西・中国・九州エリアは工事状況により、さらに1~2ヶ月程度時間がかかる場合あり。 ※導入物件の状況によって、さらに期間がかかる場合あり。 最短1〜2週間 ※物件の状況により異なる。

魅力的なNURO光ですが、残念ながら導入できるエリアが限られているので注意しましょう。

2023年6月現在、NURO光の最新対応エリアは以下となっています。

※緑色の都道府県がNURO光の対応エリアとなります。

市区町村別に対応エリアかどうかを細かく調査しました↓

北海道北海道
関東1都6県東京都神奈川県千葉県埼玉県群馬県栃木県茨城県
関西2府3県大阪府兵庫県京都府滋賀県奈良県
東海4県愛知県静岡県岐阜県三重県
中国2県広島県、岡山県
九州2県福岡県佐賀県

※一部地域を除きます

\45,000円キャッシュバックの限定ページ/

まとめ

今回の記事ではNURO光のキャッシュバックがいつ受け取れるのか、また手続きはどのようなものかを紹介しました!

それでは記事のポイントです。

  • 2023年6月現在、キャッシュバック金額は45,000円
  • キャッシュバック申請ができるのは半年必要
  • キャッシュバック手続きはマイページ、もしくはWebメールを確認
  • 手続きは5分〜10分程度で完了し、入金は迅速

僕が3回導入した経験上、NURO光は時間帯に関係なく常時高速で快適です。

今回の記事が、NURO光のキャッシュバックを利用する人の参考になれば嬉しいです。

>>NURO光 公式サイトへ