東海地方に住んでいる、あるいはこれから住む予定の場合に光回線をどこにするか決めるのは大変ですよね。
なぜなら、光回線の選択肢が豊富だからです!
中でも「コミュファ光」は東海地方において普及率が高く、家電量販店などに足を運んでも大々的に宣伝されている光回線となります。
一方、東海地方向けの新たな光回線の選択肢として「NURO光」が登場しました。
NURO光はコミュファ光よりも速い、下り最大2Gbps、上り最大1Gbpsで通信できます。
今回の記事ではNURO光とコミュファ光のどちらを選ぶべきか、第三者機関の調査結果や口コミ情報を元に解説します。
目次
JDパワーの調査結果を比較
JDパワーの「日本固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査」における、NURO光とコミュファ光の評判をチェックしてみました。
NURO光は関東エリアで第1位、コミュファ光は東海エリアで第1位を記録しています。
つまり、提供エリアにおける満足度は、どちらもとても高いのです。
NURO光、コミュファ光ともに2年連続で第1位を記録しています。
「日本固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査」では、以下の4つの要因が設定されています。
関東地方で1位を獲得したNURO光は、4つのファクターのうち「通信品質」「各種費用」「各種提供サービス」の3つで最高評価を得ており、4年連続で1位となっています。
東海地方で1位を獲得したコミュファ光は、「通信品質」「各種提供サービス」の2つで最高評価を獲得し、4年連続で1位となっています。
ここまでは完全に互角ですが、満足度調査における1,000ポイント満点の得点評価では、NURO光が631ポイント、コミュファ光は581ポイントなので、NURO光がわずかながらリードという結果になります。
NURO光とコミュファ光の評価の差はごくごくわずかです。
価格.comの評判を比較
NURO光とコミュファ光における満足度評価を調査してみると、コミュファ光の方が満足度は高い結果となっていました。
投稿数はNURO光の方が多いことに注意は必要です。
執筆時点における満足度の評価をまとめました。
NURO光 | コミュファ光 | |
---|---|---|
投稿数 | 23件 | 14件 |
総合満足度 | 3.61 | 3.21 |
回線速度 | 4.30 | 3.50 |
ご利用料金 | 3.61 | 3.14 |
サポート | 3.14 | 3.14 |
サービス | 3.29 | 3.07 |
セキュリティ | 3.63 | 3.29 |
以前の調査時は、セキュリティはNURO光、その他の項目での評価点はコミュファ光が勝っている結果となっていました。今回改めて確認したところ、全ての評価でNURO光が勝る結果に変わっています。
その他の項目における口コミ評判の傾向を紹介します。
【通信速度】NURO光がリード
通信速度の評判では、NURO光が一歩リードしています。
NURO光は下り900Mbps、700Mbp、400Mbps前後など、高速通信を実現している声がたくさんありました。
僕自身、2023年9月現在、事務所でNURO光を利用しているのですが、有線LANで下り900Mbps台が日常的に出ています。


NURO光で提供されるONUでは通常、有線LANが下り最大2Gbps、Wi-Fiが下り最大1.3Gbpsで通信できますが、上限近くまで出る可能性は十分にあることが口コミからわかりました。
ONUまで(WANエリアまで)下り最大2Gbpsの光回線が来ます。しかし、ONUの仕様もあり利用端末1台あたりの最大通信速度は1Gbpsとなります。
NURO光が特に有利となるのは、複数台での通信の場合となります。
例えば4台の端末で接続した場合に、
となり、端末1台あたり最大下り0.5Gbps(500Mbps)の通信が理論上は可能となります。
他社光回線で一般的な1Gbpsのプランの場合を考えると、
となり、端末1台あたり最大下り0.25Gbps(250Mbps)の通信速度となり、NURO光の場合の半分の通信速度となります。
最近はルーターも進化していて、優先的に特定の機器に通信速度を割り当てるといったこともできるようになってきていますが、ONUに高速な回線が来ているというのはメリットとなります。
コミュファ光も1Gbps対応コースを利用している人は、下り300Mbpsなど、十分に高速に通信できているという声があります。
コミュファ光も十分に通信速度は高速だと言えるのですが、NURO光は圧倒的に高速です。
オンラインゲームなど、通信速度やPING値(サーバーからのレスポンスを表す指標)にとことんこだわるのであれば、NURO光を選ぶべきと言えるでしょう。
なおコミュファ光は300Mbpsや30Mbpsと、料金が安い代わりに若干低速なコースもあります。速度重視の人は、間違えずに下り1Gbps対応のコースを選びましょう。
【利用料金】NURO光がリード
コミュファ光は、光電話やCS放送なども楽しめるTVサービス込みで契約して楽しんでいる、利用料金にも満足しているという声がたくさん見受けられました。
しかし、NURO光は通信速度が下り最大2Gbpsで、コストパフォーマンスが抜群に優れています。
個人的には、NURO光は無線LAN利用料が無料、セキュリティソフトも2年契約なら無料で使える点が最強だと感じています。
利用料金でもNURO光がリードする結果となりました。
【サポート対応】どちらも賛否あり
NURO光とコミュファ光のサポート対応に関する評判は、どちらも賛否の意見がありました。
全く使っていないという声もあれば丁寧な対応をしてもらえたという声もありますし、反対に対応が悪いという声もそれぞれに存在します。
サポートはどちらも抜群にいい!とは言えない状況のようです。
大手企業にありがちですが、コールセンターに電話がなかなか通じないといった、ちょっと悪い印象はぬぐえません。
なお、僕自身はNURO光に関して、最初の工事予約でのサポート、コールセンターでの対応以外に不満はありません。
工事がいつ完了するかはっきり分からなかったことがあり、非常に不安でした。
【セキュリティ】どちらも好評、有利なのはNURO光
コミュファ光はウイルスバスター、NURO光はNURO 光 Safeを使えるので、セキュリティについてはどちらも好評です。
ただしNURO光なら最大5台のパソコンやスマートフォンなどにセキュリティソフトをインストールできますが、コミュファ光は1台です。
どちらもセキュリティにおける満足度は好評ですが、仕様上充実度が高いのはNURO光ですね。
総評
価格.comの評判から判断すると、NURO光の勝利と言えます。
2018年に東海地方でNURO光はサービスを開始したのですが、実際に導入してみて、良かったという評判が増えていると言えます。
価格.comの評判の比較だけではなく、Twitterの口コミ評判もチェックしてみましょう。
Twitterの口コミ評判を比較!
Twitterにおける、NURO光とコミュファ光の口コミ評判(2017年以降の意見)を比較してみました。
速度と料金、サポートの3つにおける賛否の意見を、それぞれ取り上げます。
速度はNURO光の方がより高速な口コミが多かった
NURO光やコミュファ光について、「速い」「遅い」「速度」といったキーワードを含めて口コミを調べてみました。
NURO光の速度に関する評判は、Twitterだと上々です。
Twitterで「NURO光」や「NURO光 速度」といったキーワードで検索すれば、NURO光を導入したユーザーのリアルな回線速度が分かります。以下のURLにアクセスしてみてください。
NURO光 | NURO光 速度 |
https://twitter.com/sansia0/status/1273806778895986689?s=20
Nuro光2Gの工事完了。今までWiMAXだったので見違えるくらいに早くなった!(二枚目)
無線LANでこの速度なので、有線でマルチギガビットイーサネットに対応する環境を構築して1Gbpsを目指したい所存。 pic.twitter.com/dYx7DNPrC2— ヤギタツノリ(たつのん) (@ta2non) June 20, 2020
一方コミュファ光の速度も、全体的には好評です。
コミュファ光速度エグいw
うちのネット環境で
こんな数字見たことないよ😂🙏✨ pic.twitter.com/YH54EYnxPE— お花坊✿° (@ohanaboo7326) September 28, 2019
㊗コミュファ光開通!
速度もまあええんやないか?🦍
有線引くのめんどい場所にルーターあるからとりあえずウィッフィーでやろかな🐰 pic.twitter.com/x91tUGFce0— ヒコボシ✰ミ (@h1k0b0sh1) July 21, 2018
どちらも速度に満足している声はたくさんありましたが、より好評な声をたくさん見つけられたのは関東エリアで契約できるNURO光でした。
評判をもとに決めるなら、高速で通信して満足している人の声が多いNURO光を選ぶのがおすすめですね。
料金はどちらも好評
それぞれ「安い」「高い」「料金」といったキーワードで調べてみたところ、NURO光の料金には好評な意見が多数見つかりました。
引越しを機にNURO光に変えたら今より安くなった
— 宇由仁えん子 (@uyuni_yunii) February 24, 2018
他社からNURO光に乗り換えたら、料金が安くなったという声です。
NURO光にしたけど有線で900Mbps、無線でも400Mbps。
充分すぎる速さだな。これで料金安くなったから大満足。 pic.twitter.com/4MlK3cx5r1— stellanopapa (@stellanopapa) January 24, 2018
速さに加えて料金にも満足している口コミがありました。
NURO光,工事費は高いけど月額料金が光コラボレーションとかより安いのか.ただ,NGNに繋げないのと,ONUにルーターが付いてきてバイパスできないという噂が
— お正月!💫 (@idzuna_tan) July 6, 2018
ただし工事費(44,000円)については、高いという声もあります。もっとも工事費は契約特典を利用すれば2年契約は24カ月、3年契約は36カ月で実質0円にできるので、問題ないでしょう。
コミュファ光は、料金に関する口コミをあまり見つけられませんでした。
ネット回線の工事完了~。SoftBank光→コミュファ光になった。速度は、変わらない感じだけど、月々が少し安い。(^^;;
— Nyariyuki【にゃりゆき】 (@nyariyuki) July 10, 2018
コミュファ光を契約して、ソフトバンク光よりも維持費が安くなったという意見です。
料金面でよりツイッター上の評判が良かったのは、NURO光の印象ですね。
サポートは賛否あり
NURO光のサポートについて口コミを調べてみると、賛否ありました。
NURO光のサポートセンター繋がらなさすぎて…平日この時間にも20分近く待たされたもんで二人体制とかでやってる可能性すらある
— 風邪の股ずれ太郎(gs4プレイ中) (@mojoguti) July 10, 2018
光回線のサポートを調べるとどの会社でも必ず見つけられるのが、繋がらないという声です。NURO光も同様でした。
NURO光…..
史上最悪のサポート体制に怒るどころか笑えてきた…..笑
宅外工事ができないと断ってきて、宅内工事の撤去に1万円いただきます….って、軽い詐欺だわ….笑— Youhao Guxian (@guxian) June 30, 2018
上記のツイートのように、工事に関する不評な意見もいくつかあります。
確認の為にNURO光に電話して色々聞いて電話を切るときに、「暑いのでお体お気をつけ下さい。」って言われた。色んなサポートセンターや問い合わせしたけど初めての経験(^。^) それだけの事なんだけど凄く素敵だった。
— 🇺🇦くきちとん@ソフィヤ・パヴロヴナ・イリノフスカヤ (@kukichiton) June 19, 2018
とはいえ悪評ばかりではなく、丁寧な対応に満足している声もありました。
昨日突然ネットが不通、なにやってもなおらなくて、ルーター壊れたかと思った。電車の待ち時間にせわしなくコミュファ光のサポートセンターに電話したら、ものすごく親切に対処してくれました。ありがとうございました。帰ったらネットつながってるといいな!
— やだもん (@adamampta) May 15, 2018
コミュファ光のサポートも、NURO光と同様賛否あります。こちらのツイートでは好評です。
コミュファ光、サポートセンターたらい回しだし、4月入ったらまた電話かけ直して言われたから電話したのに、内容引き継ぎできてなくて担当からかけ直しますって言われてから2日経つけど、まじどーなってんだ。
— ひとみ (@hitomibucho) April 3, 2018
上記のように、不評な意見も複数ありました。
サポートについてはどちらも好評・悪評が混在しています。
まとめ 〜速度重視なら断然NURO光〜
NURO光とコミュファ光の評判はどちらも傾向が似通っていて、評判だけから「絶対にこっち!」とは断言しづらいと感じました。
強いて言えばTwitterにおける速度の評判はNURO光の方がよりたくさんの口コミがある上に好評だったので、速度重視ならNURO光を選ぶのがおすすめだと感じました。
通信速度やセキュリティはNURO光、料金やサポートはコミュファ光も同じくらいに評価されている印象ですね。