東海地方で人気の光回線サービスとして「コミュファ光」が挙げられます。
一方、関東地方では圧倒的な通信速度で「NURO光」が人気となっています。
今回の記事では、NURO光が東海・関西地方へとエリア拡大したコミュファ光と料金面から比べてみます。
コミュファ光とNURO光の速度面に関する比較はこの記事で取り上げたので、合わせて読んでみてくださいね。
光回線では通信速度はもちろん、月額料金や初期費用が安いと負担が軽くて嬉しいですよね。
実際にNURO光を5年半使用している筆者が、そのポイントを紹介してみます!
目次
コミュファ光と料金を比較するとNURO光が安い!その金額差は?
それでは早速、NURO光とコミュファ光の各種料金を比較します。
月額料金や契約特典はNURO光が豪華なので、結果的に両者は大きな差となっています。
契約時にかかる費用
まずは契約時に発生する手数料や工事費を比較します。
NURO光 | コミュファ光 | |
---|---|---|
契約手数料 | 3,300円 | 770円 |
工事費 | 44,000円 (工事費分割払い30回の同等額を毎月割引) NURO光の公式特典 |
27,250円 (月額770円の安心サポートPlus同時申し込みで無料、3カ月継続の必要あり) コミュファ光 代理店特典 ![]() |
※料金は全て税込表示となります
NURO光は45,000円特典で工事費が実質無料になります。
コミュファ光の工事費を無料にするには「安心サポートPlus」への同時入会が必須ですが、安心サポートPlusは3カ月間無料で使えます。
3カ月契約後に解約した後に安心サポートPlusを解約すれば、4カ月目の月額料金700円(日割り不可)の支払いで済みます。
契約手数料と工事費関連の支払いを合計すると、NURO光は3,300円、コミュファ光は1,440円ということで、契約にかかる費用はコミュファ光の方が少なくなります。
NURO光は契約特典を利用して実質3,300円、コミュファ光はサポートPlusに加入することで実質1,440円で利用できるということになります。
契約時の料金はコミュファ光が安いのですが、オプションの契約や解約の手間がかかるのは難点ですね。
月額料金
続いて、NURO光とコミュファ光の通常月額料金を比較します。
コミュファ光のコースは速度が1Gbps、300Mbps、30Mbpsのバリエーションがあります。
ひとまず最大1GbpsのコースとNURO光の料金を比べてみましょう。
NURO光 | コミュファ光(1ギガ) | |
---|---|---|
最大速度 | 下り: 2Gbps 上り: 1Gbps |
下り: 1Gbps 上り: 1Gbps |
月額料金(税込) | 2ギガ(3年契約) 5,200円 / 2ギガ(2年契約) 5,700円 | 6,105円 |
※料金は全て税込表示となります
月額料金はNURO光のほうが安くなっていますね。
コミュファ光は300Mbpsのコースだと月額5,555円(税込)、30Mbpsだと4,191円(税込)で、300Mbpsのコースですら月額基本料金はNURO光よりも高額となっています。
コミュファ光をNURO光より安く使いたい場合は30Mbpsコースを選ぶしかなく、なおかつ30Mbpsコースだと、ちょっとしたネットサーフィンや電子メールといった用途以外はあまり快適に使えません。
安く高速なインターネットを使いたいなら、コミュファ光よりNURO光がおすすめです。
契約特典の内容を比較
NURO光には、45,000円(2023年6月現在の金額)のキャッシュバック特典があります。
一方でコミュファ光には、最大55,000円のキャッシュバック特典があります。
NURO光の特典内容
NURO光のキャッシュバックは、新規契約をしてから、後日(半年経過後)送られてきたメールより受け取り手続きをするだけでもらえるので、手間もあまりかかりません。
僕自身、これまで2つのアパートで導入したので、2回もキャッシュバックを受け取っています。
コミュファ光の特典内容

【出典】コミュファ光公式サイト
コミュファ光の特典のほうがお得に見えるんですが、実はそうではありません。
最大55,000円のうち40,000円は、他社解約時に発生した違約金のキャッシュバックだからです。
「他社解約時の違約金最大40,000円負担」 + 「15,000円のキャッシュバック」
となっています。
つまり、コミュファ光は、他社からの乗り換えでなければ、NURO光よりももらえる額が30,000円ほど少なくなります。
コミュファ光の特典で他社解約金最大40,000円を負担してもらうには、
- アンケートへの回答
- 他社解約金の明細書の送付
- 明細書送付後に届いたメールからの受け取り手続きを2週間以内に行う
- 光電話付加サービス割引パックPlus、コミュファ光くらしサポート、コミュファ光ビデオのうちいずれか1つ以上契約
以上の条件があります。
さらに、15,000円のキャッシュバックを受け取るためには、以下の有料オプションを、キャッシュバックを受け取れるまでおよそ6カ月以上契約しなければいけません。
- 光電話付加サービス割引パックPlus
- コミュファ光くらしサポート
- コミュファ光ビデオ
これは、手間もお金もかかる仕組みですね…。
なお、コミュファ光では他にも、戸建て住宅で新規契約した場合に「ギガデビュー割」による最大2,277円(税込)の割引も適用できます。
しかし、「ギガデビュー割」を申し込む場合は、auスマホのセット割「auスマートバリュー」を適用できないというカラクリがあります。。
このように、両者を比較すると、コミュファ光の特典は非常に複雑、なおかつあまりお得なものではないことが分かります。
そのため申し込み特典による割引・キャッシュバックを重視するなら、断然NURO光をおすすめします。
無線LAN機能(Wi-Fi)を利用するのに料金はかかる?
NURO光とコミュファ光は、ともに無線LAN機能が標準搭載となっています。
有線LAN利用は月額500円程度請求するサービスもあるので、無料でWi-Fi接続ができるメリットがあります。
両者の無線LAN接続は以下の速度で利用可能です。
NURO光 | 最大1.3Gbps |
---|---|
コミュファ光 | 最大867Mbps |
どちらも無料で11ac対応のONUを使えるのですが、仕様上、最大速度が速いのはNURO光となっています。
【セット割引】NURO光はソフトバンク携帯、コミュファ光はau携帯がお得に


NURO光では、月額330円(税込)のNURO光でんわを契約すれば、ソフトバンクスマホや携帯電話、タブレット10回線までを永年毎月最大1,100円(税込)引きで利用できる「おうち割光セット」を適用できます。
コミュファ光でも月額330円(税込)の光電話を契約すれば、「auスマートバリュー」によりauスマホやタブレット、携帯電話10台までを2年間毎月最大2,200円(税込)、3年目以降も永年毎月最大1,100円(税込)引きで使えます。
オプションサービス
最後に、NURO光とコミュファ光のオプションサービスの月額料金を比較してみます。
NURO光 | コミュファ光 | |
---|---|---|
セキュリティソフト | 無料(カスペルスキー) | 無料(ウイルスバスター) |
光電話 | 関西エリア: 330円 | 基本料金: 330円 |
設定サポート | 契約特典により初回無料 | 月額770円の安心サポート入会でインターネット接続設定1台4,136円(通常8,470円) |
光テレビサービス | 関西エリアは対象外 | 月額506円~2,750円 |
※料金は全て税込表示となります
注目したいのは、「設定サポート」と「光テレビサービス」です。
設定サポートはNURO光なら特典として初回無料になります。
訪問サポートも無料で受けられるので、インターネット接続が苦手な人はNURO光を利用すると良いかもしれません。
光テレビを利用したい場合は、コミュファ光を選ぶこととなるでしょう。
NURO光でも光テレビサービスの「ひかりTV for NURO」が2018年春より開始しています。
対応エリアは関東・東海・関西のみ(北海道・九州および、東海・関西の一部地域は対象外)となります。
NURO光の特徴
上述した内容と重複する部分もありますが、NURO光の特徴を簡単に紹介します。
NURO光のメリット- 【特典】戸建て: 45,000円、マンション: 25,000円キャッシュバック ※2023年6月時点で実施されている金額
- 【特典】回線工事費44,000円が実質無料
- 下り最大2Gbps / 上り最大1Gbps ※一部エリアでは6Gbps・10Gbps・20Gbpsプランあり
- 戸建て: 月額2ギガ(3年契約) 5,200円 / 2ギガ(2年契約) 5,700円でWi-Fiも使える
- 戸建て2年プランは月額550円のセキュリティソフト「カスペルスキー」がずっと無料(3年プランは有料) ※戸建てタイプのみ
- SoftBankのおうち割対象 ※毎月最大1,100円 最大10端末まで
- 開通までモバイルWi-Fiレンタル可能 ※特別価格、無制限プランあり
- 【NURO光 でんわ】月額基本料金が北海道・関東550円 / 東海・関西・中国・九州 330円 ※NTT一般加入電話番号を持っている場合、電話番号、電話機もそのまま利用可能
- Amazon Fire TV Stickプレゼント ※ひかりTV2ねん割申し込み時
- 【セット割引】NUROガスとセットで月額200円割引、 NUROでんきとセットで月額501円割引
- 2020年 ネット回線満足度ランキング 関東光回線 第1位 → 詳しく見る ※価格.com
※料金は全て税込表示となります
【NURO光公式】45,000円キャッシュバック特典
2023年6月現在、NURO光では45,000円という高額なキャッシュバック特典を実施中です。
ここまで高額なキャッシュバックをサービス提供会社が実施しているのはかなり珍しいです。
もしも他社のネットサービスを解約する際、違約金の支払いにあてることができますね。
僕自身、2回もキャッシュバック特典を受け取っているので、安心して利用できることは確認済みです。
しかも、光電話サービスや、TVサービスなどのオプション加入なしで利用できる特典だということが嬉しいところです。
特典で開通工事費が実質無料

開通工事費44,000円(税込)という費用は、特典で実質無料となっています。
月額利用料2ギガ(3年契約) 5,200円 / 2ギガ(2年契約) 5,700円(税込)の「NURO光 G2V」プランは2年間の使用が前提で、工事費用は毎月分割払い、その金額は特典で無料となります。
2年間経たずに解約する場合は、工事費残額を全額支払う必要があるのと、違約金10,450円(税込)が発生するので注意が必要です。
NTTの回線を利用しているので通信が安定している

イメージ写真
NURO光は、NTT東日本の光ファイバー設備(ダークファイバー)を利用しています。
ダークファイバーというのは、通信事業者が敷設している光回線のうち、未使用の状態となっている回線のことです。
やはり、NTTの回線なので安定している印象がありますね。
SoftBank端末は「おうち割」で毎月最大1,100円割引

【出典】NURO光公式サイト
SoftBank端末を利用している人は、「おうち割光セット」で毎月最大1,100円ずっと割引となります。
SoftBankのスマホを利用している人はさらに、SoftBank携帯電話との通話が24時間無料になる「ホワイトコール24」に申し込むことができます。
NURO光の対応エリアで、SoftBank端末を使用しているのであれば、光回線はNURO光に申し込むのが安く使えていいですよね!
コミュファ光の特徴
次に、コミュファ光の特徴を解説します。
コミュファ光は東海地方限定の光回線で、主にauユーザーや光電話の利用を検討している人にとって有利なサービスが展開されています。
コミュファ光は東海エリアで展開されている
コミュファ光は2002年より展開されていて、中部電力系列の会社「中部テレコミュニケーション株式会社」が提供しています。
契約できるのは、
の4県に限られていて、東海地方以外に住んでいる人は契約できません。
速度が異なる様々なプランが存在する

【出典】コミュファ光公式サイト
コミュファ光は、通信速度が1種類ではなく3種類から選べます。
- 10GホームEX: 特典で5,423円(税込)〜
- 5GホームEX: 特典で4,323円(税込)〜
- 1Gホーム: 特典で3,520円(税込)〜
最大10Gbpsのプランでも、特典が実施されていて税込5,000円台からという低料金が設定されています。
プロバイダを選べる
例えばNURO光や大阪のeo光だとプロバイダを自由に選べませんが、コミュファ光ではコミュファ光自身が提供するプロバイダサービス以外に、以下の10種類からプロバイダを選ぶこともできます。
- au one net
- エディオンネット(エディオンで申込可能)
- So-net
- @nifty
- BIGLOBE
- ODN
- TNC
- hi-ho
- IIJ
- MediaCat
例えば、フレッツ光で以前使っていたプロバイダが魅力的だったので、コミュファ光でも使いたい!
こんな場合は、コミュファ光なら一部のプロバイダに限られますが、引き続き利用できます。
無線LAN標準対応が嬉しい!
コミュファ光の月額料金には、無線LANの利用料金が含まれます。
最大867Mbps対応の無線LAN機能がもれなく使えるので、無線LANルーターを持っていない人でも安心です。 コミュファ光で標準提供しているNEC製ホームゲートウェイに、無線LAN親機機能が搭載されています。光電話がセット、ネット単体での契約もできる
公式サイトでコミュファ光の料金プランを見ると光電話の利用料金込みで設定されていて、基本的にセット契約となっていることがわかります。
しかし、実際に筆者が問い合わせたところ、光電話なし・ネットのみのプランも存在し、ネット単体なら、ネット+光電話よりも300円安くなることがわかりました。


ただし、次項で紹介するauスマートバリューや、au携帯電話やスマホとセットでの契約により通話料金を節約できるauまとめトークの利用には光電話の契約が必須なので注意が必要です。
auとのセット割「auスマートバリュー」対応

【出典】コミュファ光公式サイト
コミュファ光は、au回線最大10回線に毎月最大1,100円(税込)の割引を適用できる「auスマートバリュー」に対応しています。
auユーザーならauスマホ代を割引にできるのも、コミュファ光の魅力です。ただし、月額330円(税込)のコミュファ光電話を契約しなければ、auスマートバリューを適用できないので注意が必要です。
まとめ
僕自身、NURO光を愛用していることから、かなりおすすめしてしまう内容となってしまいました…(笑)しかし、コミュファ光の内容を調べれば調べるほど、NURO光の方がいいのではないかと思えてきます。
NURO光で大きく不安となる点をあえて挙げるとすると、東海地方で関東の評判通りの速度がどこまで出るのか、工事にどの程度の時間がかかるのかの2点です。
新規参入のため、ここだけはまだ調査のしようがないのですが、導入できた人の口コミを今後、当サイトに続々掲載していきたいと考えています。