ソフトバンクスマホは、「NURO光」と光電話サービス「NURO光 でんわ」と合わせて契約することで、セット割引にできる「おうち割光セット」を適用することができます。
それでは、同じくソフトバンクが手がけている格安スマホ「Y!mobile(ワイモバイル)」では、セット割引が適用されるか気になりますよね。
結論としては、ワイモバイルとNURO光の組み合わせで、「おうち割光セット」は適用されません
しかし、ワイモバイルは月額料金が安く、おうち割光セットを適用したソフトバンクスマホよりもお得に利用可能です。
今回の記事では、NURO光とワイモバイルを組み合わせて使うメリットについて解説します。
受け取り方法も簡単です。実際にキャッシュバックを申請してみたので、注意点などを以下の記事にまとめました。NURO光に少しでもお得に申し込みたい人は参考にして下さい。

目次
【Y!mobile(ワイモバイル)とNURO光】セット割引は適用されない
NURO光を契約している場合、
月額330円: 東海・関西・中国・九州
※料金は全て税込表示となります
でNURO光電話をセット利用することが可能です。
さらに、上記を満たしていてソフトバンク端末を利用している場合、「おうち割」が永年適用されます。
ただし、格安SIMのワイモバイルではNURO光と組み合わせで利用しても、「おうち割」といった割引サービスは適用されません。
NURO光とワイモバイルでセット割が適用されない理由
NURO光とワイモバイルで「おうち割」が適用されない最大の理由は、ワイモバイルのサービス提供元がソフトバンクだからです。
そのためNURO光ではなく、「ソフトバンク光」や「ソフトバンク エアー」とワイモバイルをセットで利用することで、「おうち割光セット (A)」を適用することができます。
ソフトバンク提供の光回線とワイモバイルをセットで利用することで、ワイモバイルの月額料金が月々最大1,100円(税込)割引されるサービスです。
注意点として、おうち割光セット (A)の適用期間は最大5か月であることです。
そのため、短期間しか恩恵が受けられないセット割のためにソフトバンク光を契約するのは、少し考えものなのです。
セット割が適用されなくても、
であるNURO光を光回線サービスとして導入したほうが賢明と言えるでしょう。
NURO光とソフトバンク光どちらを選ぶべきか
ソフトバンク光よりNURO光の方が通信速度が速いのは、「みんなのネット回線速度」での調査結果からも明らかです。
NURO光とソフトバンク光の平均速度の差を以下に示します。
下り平均速度 | 上り平均速度 | 平均Ping値 | |
---|---|---|---|
NURO光 | 472.47Mbps | 406.78Mbps | 12.64ms |
ソフトバンク光 | 295.78Mbps | 189.66Mbps | 18.14ms |
【出典】みんなのネット回線速度 – 光回線の通信速度レポート一覧
上り下りともに、ソフトバンク光よりNURO光の方が通信速度が高速であることが分かりますね。
小さいほど遅延が少なく有利と言われているサーバーからの応答速度であるPing値も、NURO光では小さい値となっています。
pingとは、通信相手(サーバーなど)に対して応答にかかった時間を数値で確認するこのとできるコマンドです。
単位はms(ミリセカンド)となります。1msは1000分の1秒です。
僕が実際に契約しているNURO光でスピードテストをすると、以下の通信速度が出ています。


ソフトバンク光でここまでの通信速度が出ることはは、まずないでしょう。
ワイモバイルの通信速度はかなり高速
僕はワイモバイルも実際に契約していますが、最大の魅力は格安スマホ(サブブランドとも)らしからぬ通信速度の速さでしょう。
格安スマホと言うと、
- 通信速度が遅い
- あまり快適に使えない
といったイメージがありますよね。
しかし、ワイモバイルに至っては全くそんなことはありません。
実際にiPhoneでワイモバイルを契約し、通信速度を計測してみました。
時間 | 下り | 上り |
---|---|---|
21:00頃 | 88.3Mbps | 10.2Mbps |
ワイモバイルで夜21時頃に計測した結果ですが、少し前の光回線並の速度が出ていると言えますね。
続いて計測した結果、一般的な格安SIMでは低速となることが多い、お昼の時間帯のスピードテスト結果がこちらです。
時間 | 下り | 上り |
---|---|---|
12:00頃 | 46.9Mbps | 13.3Mbps |
回線混雑しやすいお昼の時間帯にも関わらず、かなりの通信速度が出ていることが分かりますね。
アプリでYouTubeもスムーズに見られます。
格安SIMによっては、お昼頃に通信速度が1Mbpsを切ってしまうこともあります。
しかし、ワイモバイルでは40Mbps以上もの高速通信ができており、回線混雑による通信速度の低下とは無縁とも言えるでしょう。
動画を見たりアプリをダウンロードしたりする関係で、常に通信速度が安定している必要がある人も、ワイモバイルなら安心ですね。
ワイモバイルが安い!セット割よりも低料金で利用可能

【出典】Y!mobile(ワイモバイル)
ワイモバイルの月額料金は、ずっと変わらないシンプルな料金体系となっています。
ワイモバイルの月額料金と通信量を以下表にまとめました。
プラン | 高速データ通信容量/月 | 月額料金 |
---|---|---|
シンプルS | 3GB | 2,178円 2回線目以降、家族割引で990円 |
シンプルM | 15GB | 3,278円 2回線目以降、家族割引で2,090円 |
シンプルL | 25GB | 4,158円 2回線目以降、家族割引で2,970円 |
※料金は全て税込表示となります
家族で乗り換えれば、よりお得になりますね。
2021年現在、携帯キャリアや各社サブブランド、格安SIMの料金体系が大きく見直されています。
最新の情報は、必ず公式サイトで確認するようにしてください。
NURO光&ワイモバイルの月額料金
NURO光の月額料金は、通常2ギガ(3年契約) 5,200円 / 2ギガ(2年契約) 5,700円(税込)です。
自宅でNURO光、スマホはワイモバイルのシンプルSをメインで利用するなら、合計での月額料金は、
となりますね。
光回線とスマホでこの料金なので、思ったよりも安く使えると言えます。
NURO光はワイモバイルよりもさらに高速
ワイモバイルは下り40Mbps以上という通信速度が出るため、NURO光は不要と思われるかもしれません。
しかし、NURO光は下り最大2Gbpsの高速な光回線速いです。
NURO光の平均速度は全国で下り451.59Mbpsとなっており、他光回線サービスの追従を許しません。
以下に僕が実際にNURO光を利用して、速度調査した結果を紹介します。


上記の速度が日常的に出ています。ワイモバイルよりも明らかに高速ですよね。
また、NURO光は下り最大2Gbpsで通信も安定しているます。
複数のスマホ・PC・ゲーム機などで利用していても、速度が遅かったり途切れるということがほとんどなく、本当におすすめできます。
NURO光の速度に関して、さらに詳しく知りたい場合は以下の記事を読んでみてください。
まとめ
今回の記事では以下の内容を紹介しました。
ワイモバイルとNURO光を組み合わせても、セット割である「おうち割」は適用されません。
しかし、ワイモバイル & NURO光であれば、ソフトバンク & NURO光より安く利用できます。
ぜひNURO光とワイモバイルを組み合わせて、家でも外でも安くて快適な高速通信を楽しんでください!