UQモバイルをこれから申し込むにあたり気になるのは、安く便利に使う方法ですよね。
UQモバイルはもともと安い格安スマホですが、おすすめの申込み窓口やプランがわかれば、UQモバイルをさらにお得に使うことができます。
今回の記事では、UQモバイルを安く使える5つの契約方法やデータ通信量を節約したり増やしたりできる便利な活用方法をそれぞれ解説します。
自分に合ったお得な申し込み方法・使い方がわかるので、参考になれば幸いです!
UQモバイルに実際に申し込んでみました。良いことだけでなくデメリットもすべて分析して、UQモバイル後悔したことはあるのか、以下の記事に詳しくまとめています。

目次
UQモバイルを安く使い倒せ!おすすめの契約方法5つ
UQモバイルを安く便利に使えるおすすめの契約方法は、以下の5つです。
- 正規代理店経由で申し込む
- 公式サイトのキャンペーンを申し込む
- データ無制限プランで申し込む
- 無料通話付きのプランで申し込む
- 増量キャンペーンの間に申し込む
それぞれ解説するので、内容をチェックしてみてください。
1. 正規代理店経由で申し込み、キャッシュバックを受け取る
UQモバイルは、正規代理店経由で対象プランを申し込めば、キャッシュバックを受け取れる格安SIMです。
各プラン | 端末セット | SIMのみ |
---|---|---|
プランL | 13,000円 | 10,000円 |
プランM | 12,000円 | 5,000円 |
プランS | 11,000円 | 5,000円 |
SIMのみの契約でも端末セットでの契約でも、キャッシュバックを受け取れますよ。
ただし、auからUQモバイルへSIMのみを乗り換える場合はキャッシュバックキャンペーンの対象外になってしまうので、注意してください。
また、データ高速プランやデータ無制限プランはキャッシュバック対象外です。
実質100円(税抜)で使えるAQUOS senseやnova 2といったSIMフリースマートフォンもあるので、auから乗り換え予定の方もそうでない方も端末をセット購入し、高額なキャッシュバックを手に入れるのがおすすめですよ。
2. 公式サイトで展開されているキャンペーンを利用する(期間中のみ)
UQモバイル公式サイトでも、不定期に商品券などがもらえるキャンペーンが行われています。
2018年10月の執筆時点ではとくに特別なキャンペーンが行われていません2019年11月以降、公式サイトでも新規申込で3,000円キャッシュバックキャンペーンが実施されています。
※ UQモバイルの公式サイトが開きます。
キャンペーンを利用してUQモバイルを申し込む場合は、契約期間や対象プランなどの適用条件をしっかりチェックし、条件の達成失敗などがないように気をつけてくださいね。
3. 通信量が気になるならデータ無制限プランがおすすめ
UQモバイルを契約するにあたり、「毎月のデータ容量が決まっていると、いちいち気にしながら使わなければいけないので不便」と感じていませんか?
データ容量を気にせず自由に通信したい人には、月額2,680円(税抜)で音声通話SIMを使えるデータ無制限プランがおすすめです。
各プラン | 月額料金(税抜き) |
---|---|
データ無制限プラン | 1,980円 |
データ無制限+音声通話プラン | 2,680円 |
データ無制限プランは、通信速度が500kbpsに制限される代わりに月ごとの高速通信量の上限などが設定されていません。
主にネットサーフィンやSNS、軽い(画質を気にしない)動画視聴などを行いたい方は、データ無制限プランを検討してみてください。
4. 無料通話つきのおしゃべり/ぴったりプランなら通話料金がかからない
UQモバイルでは通常30秒につき20円の通話料金がかかるので、通話をする時間が長い人や通話回数が多い人は要注意です。
しかし、無料通話付きのおしゃべりプランやぴったりプランから自分の用途に合うものを選べば、通話料金の負担などを抑えつつ通話を活用できますよ。
各プラン | 通話サービス内容 |
---|---|
ぴったりプラン | 最大60~180分の無料通話 |
おしゃべりプラン | 5分かけ放題(S、M、L共通) |
長電話をする機会がある代わりにあまり通話回数は多くないなら、ぴったりプランがおすすめです。
5分以内の通話を頻繁にするなら、おしゃべりプランを選ぶのが良いですね。
なお、それぞれ規定の通話時間をオーバーした分には30秒20円の通話料金がかかるので、LINEの無料通話なども併用しつつ、余計な通話料金がかからないよう注意しながら使ってくださいね。
5. 増量キャンペーン期間を利用すれば通信量を倍増できる
UQモバイルでおしゃべりプランやぴったりプランを契約すれば、増量オプションの2年間無料キャンペーンを適用できます。
増量オプションは通常月額500円(税抜)で、利用すればプランSなら1GB、プランMは3GB、そしてプランLなら7GBほど通信量を追加チャージできますよ。
本来有料である増量オプションですが、終了日未定のキャンペーン期間中なら無料で使えるので、期間中に申し込んで通信データ容量をたくさん確保して、お得に使ってみてください。
さて、ここまでおすすめの契約方法を解説しましたが、UQモバイルを契約するメリットはこれだけではありません。
UQモバイルには便利な独自サービスがたくさんあるので、合わせて参考にしてみてくださいね。
【番外】音声通話をほとんどしないなら、データ高速プランもおすすめ
通話は全部LINE通話で済ませる、あるいは電話をかける機会が月に1回あるかないかくらいで分数も短いなら、データ高速プランを選ぶのもおすすめです。
各プラン | 月額料金(税抜) |
---|---|
データ高速プラン | 980円 |
データ高速+音声通話プラン | 1,680円 |
データ高速プランは月3GBまでの高速通信ができるしくみで、無料通話系の特典がない代わりに月額料金が音声通話可能なプランでも1,680円(税抜)と安価です。
とにかくスマホ代を安く抑えたい方は、データ高速プランも検討してみてはどうでしょうか。
UQモバイル独自サービスで安く便利にスマホが使える!
UQモバイルには、データ容量を節約・お得に使える独自サービスがたくさん用意されています。
それぞれ解説するので、UQモバイルを契約したらぜひ活用してください。
データ使い放題の節約モードに切り替えて通信量を節約できる!
UQモバイルでは、ポータルアプリなどを利用して、通信量を最大300kbps(データ高速プランは200kbps)に制限する代わりに、高速通信量の消費をストップできます。
SNSやネットサーフィンなど、速度が遅くてもある程度快適に利用できるサービスを使う時は、節約モードに切り替えてみてはどうでしょうか。
節約モードと通常モードの切り替えは瞬時に行われるので、待ち時間などもありません。
UQモバイルならデータ容量の翌月繰り越しが無料
UQモバイルでは、データ容量を翌月に繰り越すことができます。
格安SIMの中にはデータ容量の繰り越しに非対応なものもあるので、データ容量を余らせることがあり、無駄なく使いたい方にとってUQモバイルは頼りになる味方ですね。
なお、翌々月までデータ容量を繰り越すことはできないので、ご注意ください。
「まとめてチャージ」は最終購入日から90日間残るので実質無期限!
UQモバイルでぴったりプランやおしゃべりプランを使っている人は、増量オプション2年間無料により、毎月1~7GBを2年間無料で追加チャージできます。(2018年11月まではデータ容量のシステムが異なるので、2~14GB無料でチャージ可能)
まとめてチャージで追加したデータ容量は、最終購入日から90日間の有効期間が設定されているので、毎月利用すれば有効期限は実質無制限です。
ぴったりプラン・おしゃべりプランを契約する方は、まとめてチャージを忘れずに毎月利用して、お得にデータ容量を手に入れ・使ってみてください。
家族割で、2回線目以降の月額料金が500円引きに
UQモバイルには家族割があり、2回線目以降の月額料金はもれなく500円(税抜)割引にできます。
1年目は月額1,480円(税抜)から、2年目以降も月額2,980円(税抜)からスマホを使えてお得なので、家族で格安SIMに乗り換える場合は全員まとめてUQモバイルに乗り換えるのがおすすめですよ。
まとめ
今回は、UQモバイルを安く便利に使う契約方法やサービスについて解説しました。
今UQモバイルに申し込めば、手数料無料に加えて最大10,000円のキャッシュバック+データ増量が2年間無料になるのでとてもお得ですよ。
解説した特典やサービスなども併用して、UQモバイルをお得に使い始めてみてくださいね。