UQモバイルとWiMAXはどちらもUQコミュニケーションズが展開しているので、お得なセット割やキャンペーンで安く契約できれば嬉しいですよね。
UQモバイルとUQ WiMAXでは「ギガMAX割」というセット契約がおすすめされており、2つを契約すると月々の利用料金から300円割引になります。
この記事では、UQモバイルとWiMAXルーターのセット割の有無やおすすめの契約方法について解説するので、ぜひ参考にしてください。
UQモバイルはUQコミュニケーションが運営している格安SIMやスマホを提供する会社です。UQモバイルのルーターはWiMAXルーターに該当します。
UQモバイルに実際に申し込んでみました。良いことだけでなくデメリットもすべて分析して、UQモバイル後悔したことはあるのか、以下の記事に詳しくまとめています。

目次
UQモバイルとWiMAXルーターのセット割【ギガMAX月割】で300円割引!
UQモバイルやWiMAXを展開しているUQコミュニケーションズの公式サイトでは「ギガMAX月割」がおすすめされています。
https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/discount/gigamax_tukiwari/
UQモバイルの契約とUQ WiMAXを契約することで、月々のスマホ料金から300円割引されるセット契約です。
上の図ではスマホプランS(月々3GB利用可能)とギガ放題(無制限に利用可能)の組み合わせで毎月5560円になるので、割安感はあります。ちなみに調べていくと「ギガMAX月割」と「ウルトラギガMAX」というセット名が見つかります。
どちらも「UQモバイルとUQWiMAXを同時に契約すると300円割引」という内容で、違いがわかりにくいです。
紛らわしいので、チャットで問い合わせてみました。
UQモバイルとUQ WiMAXを同時に契約することを「ウルトラギガMAX」という名称で案内しており、同時利用での割引の名称が「ギガMAX割引」となっております。
とのことでした。
要するに、どちらの名称もほぼ意味は同じで、UQモバイルとUQ WiMAXを一緒に申し込むことで300円割引になることに変わりはないようです。
申込み手続きもUQモバイルとWiMAXで分かれている?
ギガMAX割引を利用するとしても、とくに通常の個別契約と手続きは変わりません。
下記図を参照いただけると分かるのですが、UQモバイルとWiMAXでそれぞれの申し込みが必要です。
https://www.uqwimax.jp/lp/wimax/marugoto/
セット契約によるキャッシュバックなどのキャンペーン特典はない?
ギガMAX月割の組み合わせで契約をしても、セット契約によるキャッシュバック特典などはありません。
過去にはセット契約による目覚まし時計プレゼントが行われていましたが、2020年2月現在はとくにキャンペーン特典は用意されていないのです。
つまり2020年2月現在のギガMAX月割には、UQモバイルとUQWiMAXのセットで300円/月割引になることだけです。
速度を重視しないならWiMAXルーターよりUQモバイル単体の契約がおすすめ!
スマートフォンとモバイルWi-Fiルーターをセットで組み合わせて使いたいなら、WiMAXを契約せずUQモバイルを単体で1回線契約・スマホで運用したほうがお得な場合もあります。
複数の端末をインターネットに接続・使い放題のネット回線を利用するのにおすすめなのは、UQモバイルの
- スマホプランS/M/L
- データ無制限プラン
の2種類がおすすめです。
データ無制限プランは月額料金1,980円?
UQモバイルなら「データ無制限プラン」を月額1,980円(税抜)から運用できます。
速度は500kbpsに制限されますが、通信量が無制限で完全に使い放題となるのが魅力です。
プラン | 月額料金 (税抜き) |
通信速度 | データ容量 | テザリング |
---|---|---|---|---|
データ無制限プラン | 1980円 | 500kbps | 無制限 | 申込み不要で使用可 |
スマホプランS (節約モード時) |
1980円 | 300kbps | データ消費0 | 申込み不要で使用可 |
スマホプランなら節約モードでデータ消費0にできる!
スマホプランは1,980円(税抜)から利用可能で、節約モードに切り替えることで最大300kbpsでの使い放題通信(データ消費0)が利用できます。
IIJmioやmineoなど、他社でも節約モードが展開されていますが、UQモバイルのおしゃべりプラン・ぴったりプランは他社の200kbpsより速い300kbpsであることが魅力です。
区分け/プラン | スマホプラン | データ高速プラン | データ無制限プラン | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
S | M | L | データのみ | データのみ | |||
月額料金 | 1980円 | 2980円 | 3980円 | 980円 | 1980円 | ||
家族割 | 1480円 | 2480円 | 3480円 | – | – | – | – |
月間データ容量 | 3GB | 9GB | 14GB | 3GB | 上限ナシ | ||
(増量オプション) | |||||||
通信速度 | 225Mbps | 225Mbps | 500kbps | ||||
節約モード | 300Kbps | 200kbps | – |
UQモバイルはどのプランでもテザリングが可能?
UQモバイルでは、どのプランを選んでも追加料金無しでテザリング可能です。
テザリングを利用すれば手持ちのスマホから様々な端末をインターネット接続できるので、WiMAXルーターと同じように運用できます。
しかしUQモバイルではテザリング可能な機種がそこまで多くはありません。
デメリットとしてご紹介します。
UQモバイルを申し込む際の注意点とデメリット
最後に、UQモバイルをWiMAXルーターの代わりも兼ねて申し込む際に気をつけたい注意点・デメリットを2つ紹介します。
以下の条件をチェックして、自分に不向きだと感じたら、WiMAXをUQモバイルとセットで契約するのがおすすめです。
一部のプランではHD動画再生やアプリのダウンロードなど不向き
UQモバイルのデータ無制限プランは最大500kbps、節約モードは最大300kbpsなので大容量データの送受信は苦手です。
特に高画質動画を再生する時は、通信速度が最低5Mbps以上ないと再生が途切れることも。
対策として
- 動画画質を下げて再生すること
がおすすめ。
具体的には画質を「360p」位まで落とすことで、通信量を圧迫せず動画コンテンツを楽しむことが可能です。
またUQモバイルが提携している無料Wi-Fiスポット(Wi2 300)を利用することで、データ無制限プランや節約モードプランでも外で大容量の通信を楽しむことができます。
iPhone 8やiPhone XはUQモバイルのテザリング非対応?
UQモバイルのSIMカードでは、一部テザリング非対応の端末があります。
例えばiPhoneは、iPhone 7以降の機種においてテザリングを利用できません(動作確認リストにおいて、×となっている)。
どうしてもiPhoneでテザリングを使用したいのであれば、iPhone5、iPhone5s、iPhoneSE、iPhone6、iPhone6s、iPhone6sPlusを準備する必要があります。
または対応するスマホ・ルーターなどを用意して、UQモバイルの2回線目のSIMでWi-Fiルーターとして利用するのがおすすめです。
まとめ
UQモバイルとWiMAXルーターをセット契約は以下のようになっています。
- UQモバイルとWiMAX同時契約で300円/月の割引。
- 300円/割引以外はキャッシュバックなどはない。
- 申込み手続きは一括では行えない。
しかしUQモバイルには「無制限プラン」や「節約モード」によるデータの使い放題機能があります。
そのため動画視聴しないのであれば、UQモバイル単体で契約しiPhone5やiPhone6にてテザリングすればルーター代わりに使用することが可能です。
iPhone5やiPhone6を持っていて通信量を抑えながらテザリングしたい!という方なら、UQモバイル一択でしょう。