ワイモバイルの家族割を解説【あとから申請できる?】

ワイモバイルの家族割を詳しく解説

「ワイモバイルでは、どうやって家族割を利用できるの・・?」

「あとから追加していく形で家族割を適用したい」

「オンラインで簡単に手続きできる・・?」

Y!mobile(ワイモバイル)の料金プランは、一律で1,100円割引してくれる家族割を利用できます。適用条件もゆるく、離れている家族や同居中のカップルでも申請可能です。

申請はオンラインでもOK。一気に家族全員で乗り換えなくても、あとから2人目以降の申し込みを追加していく形で問題ありません。

この記事では、家族割の適用条件や申し込み方法はもちろん、注意点についても詳しく解説していきます。ぜひ、ご参考に。

今すぐ申し込み方法を見たい方はこちら(記事内ジャンプ)

\ WEB限定で初期費用0円&割引セール/

家族割以外のワイモバイルの最新キャンペーンについては、以下の記事でまとめています。

本ページは、MVNO支援NTTドコモソフトバンクのMVNO(E)事業者としてSIM提供を行うソフィアデジタル株式会社(届出電気通信事業者番号A-26-13747)が提供しています。電気通信事業法を厳守し、ユーザーの皆様が豊かな生活を実現できる記事コンテンツを発信していきます。

目次

適用条件が緩い!ワイモバイルの家族割とは?

ワイモバイル 家族割引サービス

家族割の概要

割引額

  • 1,100円/月

適用条件

  • 家族割の申請を行う
  • シンプル2プランに加入する
  • 最大9回線まで
  • 法人契約は適用外
  • 離れて暮らす家族や同性パートナーにも適用可

解除条件

  • 主回線の契約者が解約したとき

毎月1,100円の永年割引

ワイモバイルでは家族割(家族割引サービス)を利用できます。割引額は、全プラン一律1,100円です。

以前は550円割引だったので、大幅にバージョンアップしました。最大9回線まで登録可能です。

家族割適用時の料金

シンプル2プラン 
S
(4GB)
M
(20GB)
R
(30GB)
月額料金2,365円
4,015円5,115円
家族割-1,100円
家族割適用後1,265円2,915円 4,015円 

ワイモバイルの料金プランはプランS・M・Lから選べます。最安のプランSに家族割を適用したら、2,365円-1,100円で1,265円に。

スマホ代をわずか1,200円程度に落とせるのは凄いですね・・。なお、家族間通話に対する割引サービスはないので、頻繁に通話するならかけ放題の加入を検討しましょう。

旧プランのシンプルプランは毎月1,188円割引、スマホベーシックプランは割引額が550円

対象プランの加入と申請で適用条件は満たせる

ワイモバイルの家族割を適用するには、いくつか条件があります。

適用条件

  • 家族割の申請を行う
  • シンプル2プランに加入する
  • 最大9回線まで
  • 法人契約は適用外
  • 離れて暮らす家族や同性パートナーにも適用可

たくさんあるように見えますが、重要なのは対象プランの加入と家族割の申請です。対象プランはシンプル2プランS/M/Lに限られます。

これからワイモバイルに加入する人は、どのみちシンプル2プランしか選べないので、特にプラン選びで悩む必要はありません。

旧プランに加入中の人は、My Y!mobileからプラン変更の手続き(無料)を行えます。家族割の申請については、オンラインにて簡単に手続きできます。

詳しい申請手順は、後述するワイモバイルの家族割の申し込み方法にて解説しています。

4人家族で毎月いくら安くなる?

ワイモバイルで家族割を使う場合、毎月の利用料金はどれくらいになるのかシミュレーションしてみました。

4人家族の料金シミュレーション

毎月の
データ消費量
月額料金
(家族割あり)
想定

(20GB)
4,015円※仕事でテザリングをよく使う

(4GB)
2,365円
→1,265円
専業主婦のためあまりネットを使わない

(30GB)
5,115円
→4,015円
Youtubeとゲームが手放せない高校生
息子
(20GB)
4,015円
→2,915円
SNSとLINEをよく使う中学生
※ワイモバイルの家族割は2回線目から割引適用なので、主回線の父は通常料金とする

PayPayカード割を適用できれば、さらに187円が毎月割引

補足:ワイモバイルの料金プラン

シンプル2 Sシンプル2 Mシンプル2 L
月額料金2,365円4,015円5,115円
契約事務手数料 (eSIM再発行手数料)オンライン手続き:無料 店頭手続き:3,300円
割引家族割:-1,100円 おうち割:最大-1,650円 PayPayカード割:-187円
データ容量4GB20GB30GB
低速時の速度最大300kbps最大1Mbps
通信方式4G/5G対応
通話料22円/30秒

一般的な4人家族の場合、上記のようなシチュエーションになるのではないでしょうか。家族全員分の合計金額は、12,210円となりました。

2年目から料金が上がる、または家族割が終了するといった罠はないため、ずっと同じ料金のまま使い続けられます。

特に目を引くのが4GB(1,265円)と30GB(4,015円)でしょうか。

店頭サービスがあるためワイモバイルは他の格安SIMより高いと言われていますが、4GBで1,265円は、全携帯会社の中で最安レベルです。

また、30GBの大容量を約4千円で使えるのも大きいです。

20GBでいいなら使えるキャリアの格安プラン(ahamo・povo・LINEMO)の方がお得感がありますが、30GBならワイモバイルの方が有利と言えます。

コストパフォーマンスは十分です。さらに、解約時にかかる費用(違約金)もありません。

支払いは別に分けられる

ワイモバイルで家族割を利用するときの支払い方法ですが、特に手続きをしなければ支払いは自動的に別となっています。

それぞれ、申し込み時に登録した支払い方法にて個別に請求されるので安心して下さい。

逆にまとめられる?

支払いを別ではなくまとめたい場合ですが、家族であれば可能です(同居人では不可)。支払いをまとめる手続きは、ワイモバイルショップにて受け付けてくれますよ。

\ WEB限定で初期費用0円&割引セール/

ワイモバイルの家族割の対象範囲

別居中(実家)の家族でも親等数の制限なしで適用可

ワイモバイルの家族割で大きなメリットとなっているのが、別居中の家族にも適用できること。離れて暮らす実家の両親はもちろん血縁関係があれば親族でも適用できます。

親族について、親等数(いとこまでなど)の制限は付きません。家族確認書類(住民票や戸籍謄本など)さえ提出できれば、遠い親戚でも利用できます。

家族割の対象範囲
家族割の適用範囲

同性カップルや義理の母も適用OK

ワイモバイルで家族割を利用するにあたり、必ずしも血縁関係がなくても大丈夫です。同一住所であれば適用OK。

例えば、同棲中のカップルやシェアハウスの住人でも適用できます。義理の母と一緒に住んでいる、といった人でも利用可能です。

同一名義で複数契約した場合でも適用OK

ワイモバイルに同一名義で複数契約している状況でも、家族割を利用できます。家族割と名前が付いていますが実態は複数回線の割引なので、一人でも適用OKです。

メイン用に加えて、サブスマホも活用したい方は家族割の申請が可能ですよ。

主回線の変更(副回線と入れ替え)はいつでも手続きできる

もし、契約途中で主回線を変更したくなったら、ワイモバイルショップにて手続きできます。オンラインからは変更できないため注意しましょう。

主回線の解約では自動的に変更されない

変更手続きなしで主回線の人がワイモバイルを解約すると、グループ全員の家族割が終了します。副回線の人が、自動的に主回線にはならないので注意してください。

解約ルール

  • 主回線の解約 → 家族割が終了
  • 副回線の解約 → 2回線以上残っていればサービス継続

主回線が解約するときは、なるべく早く次の主回線となる人を決めてワイモバイルショップで手続きして下さいね。

\ WEB限定で初期費用0円&割引セール/

ワイモバイルの家族割はあとから加入できる

いきなり複数人(家族全員)で家族割を申請せずに、あとから追加する形でも問題ないのでしょうか。

結論から言うと、まったく問題ありません。むしろ、オンライン申し込みの場合は(後半に解説)、あとから副回線(2人目以降)を追加していく形が基本です。

一気に家族分をまとめて申請する必要はないので安心してください。

あとから追加で申し込む方法

あとからワイモバイルの家族割に加入する方法は以下の通りです。いずれのパターンも手続きは非常に簡単です。

あとから加入する人がワイモバイルにこれから契約するケース

家族割にチェック
  1. ワイモバイルオンラインストアにアクセス
  2. お申込みボタンをタップ
  3. 契約途中で「家族割引サービス」にチェックを入れる
  4. 「家族割引サービスの申込み情報」を入力する
  5. 契約者情報や支払い情報を入力して申し込み

あとから加入する人がワイモバイルに契約済みのケース

家族割の追加申し込み
  1. My Y!mobileにログインする
  2. 「契約確認変更」のメニューをタップ
  3. 「割引・キャンペーン」→「家族割引サービス(未加入)」の「確認・変更する」をタップ

【オンライン完結】ワイモバイルの家族割の申し込み方法

全体の流れ

  1. 必要書類を揃える
  2. 主回線(一人目)を申し込む
  3. 副回線(二人目以降)を申し込む

オンライン(公式サイト)申し込みなら契約事務手数料は0円

手順1:必要書類を揃える

ワイモバイルの家族割を適用するには、以下の必要書類が必要です。

必要書類

同居の家族

  • 契約者それぞれの本人確認書類

別居の家族

  • 契約者それぞれの本人確認書類
  • 健康保険証(家族の氏名が記入されたもの)
  • 戸籍謄本・住民票・同性パートナーシップの証明書類のいずれか※

※発行から3ヶ月以内

家族ではない同居人

  • 契約者それぞれの本人確認書類

別居の家族の人以外は、本人確認書類があればOKです。離れて暮らす家族の場合は、本人確認書類に加えて戸籍謄本や住民票など家族確認書類の提出が申し込み後に求められます。

手順2:主回線(一人目)を申し込む

はじめに主回線の申し込みを行います。家族割は気にせず、通常契約しましょう。

詳しい手順は以下の通りです。

STEP
ワイモバイルオンラインストアにアクセス

オンラインストアはこちら

アクセス後、購入希望の端末を選びましょう(手持ちの端末を使うならSIMカードを選択)。

STEP
契約方法を選択
のりかえ

他社から乗り換えか新規契約を選択します。

STEP
MNP情報を入力(MNP予約番号を取得した人のみ)
MNP情報

料金プラン選択・本人確認書類をアップロードした後、取得したMNP情報を入力します。

■入力項目

  • MNP予約番号
  • 電話番号
  • MNP予約番号の有効期限
STEP
注意事項・重要説明事項にチェックして申し込み
お申込み

契約者情報と支払情報を入力したら、最後に注意事項・重要説明事項を確認して申し込みましょう。

STEP
開通手続きを行う
ワイモバイルのSIMカード

SIMカードが到着したら、開通手続き(回線切替)を行います。以下に、連絡しましょう。

開通手続きの窓口

  • オンライン → 回線切り替えページから手続き(9:00~20:30)
  • 電話 → 0800-919-9809に連絡して音声ガイダンスに従い手続き(10:00~19:00)

連絡後、音声ガイダンスに従って開通続きを行ってください。開通手続き後、回線が正常に切り替わります(15分くらい不通状態になる)。

手動で開通しない場合は、6日後に自動開通されます。

開通が完了したら、元の携帯会社との契約は自動解約されます。こちらから、解約の連絡を入れる必要はありません。

手順3:副回線(二人目以降)を申し込む

主回線の申し込みが終わったら、今度は副回線(2人目以降)の申し込みです。副回線の申し込みは、通常申し込みに加えて以下の2点を行います。

  • 「家族割引サービス」にチェック
  • 「家族割引サービスの申込み情報」を記入

「家族割引サービス」にチェック

まず、ワイモバイルオンラインストアにアクセスして、1回線と同じ流れで契約を進めて下さい。

そのとき、申し込み途中に「家族割引サービス」の欄が表示されるのでチェックを入れましょう。

家族割引サービス
家族割引サービス

「家族割引サービスの申込み情報」を記入

「家族割引サービス」にチェックを入れると、契約者情報の記入ページで「家族割引サービスの申込み情報」の欄が表示されます。

ここで、主回線の家族であることを紐づけます。主回線の人の、

  • 電話番号
  • 契約名義
  • 契約氏名

を入力して下さい。

家族割の申し込み情報
家族情報の入力

以降は、画面の指示に従って本人確認書類のアップロードや支払い情報を入力していけばOKです。

ワイモバイルショップ(店舗)で家族割を申し込むのはおすすめしない

家族割は、オンラインだけでなくワイモバイルショップ(店舗)でも申し込み可能です。しかし、以下の理由によりおすすめはしません。

  • 契約事務手数料3,300円が人数分かかる
  • 家族で来店するか同意書が必要となる
  • WEB限定キャンペーンを受け取れない

店舗はワイモバイル契約後のアフターサポートで活用するのがおすすめ

契約事務手数料3,300円が人数分かかる

ワイモバイルショップ(店舗)で申し込みを行うと、初期費用として3,300円の契約事務手数料が発生します。家族全員分の支払いとなると、1万円を超えることも・・。

本当に家族全員分の支払いが必要かどうか質問してみましたが、やはり料金が発生するとのことです。初回のみ請求とはいえかなり勿体ないですね。

問い合わせ
本当に手数料が発生するのか質問
→手数料あり

一方、オンライン(公式サイト)で契約すれば、契約事務手数料がかかりません。1人だけでなく家族全員分が無料となるため、大変お得ですよ。

家族で来店するか同意書が必要となる

ワイモバイルショップで家族割を申請するなら、家族全員の来店または同意書(全員来店できない場合)が必要です。

離れた家族に適用するなら、一緒に来店は難しいと思いますので、必然的に同意書の記入が必要です。

そのほか、本人確認書類や家族確認書類の提出も必要で、もし書類が揃わないときは契約が後日になることに・・。

店舗契約は安心できるものの、面倒な事態に陥る可能性があるため注意しましょう。

WEB限定キャンペーンを受け取れない

ワイモバイルはオンラインストアと店舗の両方でキャンペーンを実施していますが、豪華なのはオンラインです。人件費や店舗の設備費用がかからない分、還元額を多くしているのでしょう。

特に大きいのが端末代金の割引。割引額は時期によって異なりますが、3万円以上もの値引きが実施されることもあります。2万円以上の値引きなら日常茶飯事です。

また、SIMのみ契約でも1万円以上のPayPayポイントが還元される場合があります。いずれもオンラインストアだけのWEB限定キャンペーンです。

36,000円値引き大特価スマホ
オンラインは特典が豪華

仮に家族4人でWEB限定キャンペーンを活用すれば、最大で10万円以上の還元額になるでしょう。

ワイモバイルの最新のキャンペーンは、以下の記事でまとめているので気になる人は確認してみましょう。

ワイモバイルのキャンペーン

\ WEB限定で初期費用0円&割引セール/

ワイモバイルで家族割を利用する際の注意点

ワイモバイルで家族割を適用する際は、以下の点に注意しましょう。

  • 主回線を解約するとサービス終了
  • 自動適用ではない
  • 割引対象は2回線目から
  • おうち割 光セットと併用はできない

主回線を解約するとサービス終了

ワイモバイルの家族割は、主回線となる人を中心に2回線目以降を紐づけていきます。

そのため、主回線の人がワイモバイルを解約すると、家族割サービス全体が終了してしまうため気をつけて下さい。

もし、主回線の人がワイモバイルを辞めるなら、副回線のだれかを主回線に変更が可能です。その際は、ワイモバイルショップにて事情を話して、手続きしてもらって下さいね。

自動適用ではない

ワイモバイルで家族割を利用するには、血縁関係があること、あるいは同居していることを証明する必要があります。

そのため、複数回線を契約したからといって自動的に家族割は適用されません。必ず先述した申し込み手順に沿って、家族割の申請を行ってください。

割引対象は2回線目から

ワイモバイルの家族割ルールで少しややこしいのが、割引対象が2回線以降からとなること。1回線目(主回線の人)は、割引されないので注意して下さい。

家族割の割引ルール(4人家族の場合)

  • 1人目:割引なし
  • 2〜4人目:割引(-1,100円)あり

おうち割 光セットと併用はできない

ワイモバイルでは、ソフトバンク光またはソフトバンクエアーと同時契約している人に向けて、おうち割 光セットを提供しています。

おうち割 光セットの割引額は、家族割よりお得な1,100円~1,650円です。さらに家族割と違って1回線目の人も割引を適用できます。

家族割と併用はできないので気をつけて下さい。おうち割と家族割を選べるのなら、おうち割を適用しましょう。

\ WEB限定で初期費用0円&割引セール/

本当にお得?ワイモバイルと他社の家族割を比較

楽天モバイルを除く大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)では、ワイモバイルと同じく家族割を提供しています。それぞれの料金を比較してみましょう。

ワイモバイルドコモauソフトバンク
サービス名家族割引サービスみんなドコモ割家族割プラス新みんな家族割
月額料金2,178円~4,158円3,465円~7,315円3,278円~7,238円5,478円~7,238円
割引額1,100円550円~1,100円550円~1,100円660円~1,210円

家族割の割引額が最も大きいのがソフトバンクです。ただし、ソフトバンクは元の月額料金が高いため、家族割を適用しても4,000円以上の支払いが必要となっています。

ドコモとauはワイモバイルより月額料金が高いうえ、家族割の割引額が物足りません。結論として、最安1,265円となるワイモバイルの家族割が最もお得であることが分かります。

なお、大手キャリアではなく格安SIMでも家族割を提供している事業者がいくつかあります。ただ、割引額はワイモバイルより小さい場合が多いです。

格安SIMの家族割

  • ワイモバイル:1,100円割引
  • mineo:55円割引
  • BIGLOBEモバイル:220円割引
  • ワイモバイル:550円割引

ワイモバイルに次ぐ家族割を実施しているのはUQモバイルの家族セット割となっています。

ワイモバイルの家族割に関するQ&A

おうち割と家族割はどっちがお得?

もし、家族割もおうち割 光セットも選べる立場なら、どっちの方がお得なのか・・?結論から言うと、おうち割の方がお得です。

おうち割と家族割の違い

おうち割家族割
適用条件全員1,100円~1,650円引き2回線目から-1,100円引き
指定オプションあり(550円)※なし
最大人数10人9人
離れた家族適用可
※ソフトバンクエアーなら指定オプションなし

おうち割の方がお得な理由

おうち割 光セットは家族全員が割引されるのに対して、家族割は2回線目から割引適用となる。おうち割のみ指定オプション(月額550円)が発生するが、それでも割引総額は家族割より大きい。

同意書の書き方が分からない

同意書は、同意者(契約する人)と主回線になる人の個人情報を記入します。例えば、副回線(あとから家族割に追加申請する人)のケースなら、

  • 同意者:自分で個人情報を記述
  • 主回線契約者記入欄:主回線の人に名前・電話番号を記述してもらう

となります。

同意書
同意書の記入欄

記入欄は、名前・電話番号・生年月日だけなので簡単ですよ。同意書の原本は、家族割引サービス同意書からダウンロード可能です。

委任状の書き方が分からない

もし、ワイモバイルショップにて手続きする場合で、かつ主回線となる人が来店できないときは委任状を記入します。

委任状は、委任する人(主回線になる人)が名前・住所・勤務先などを記入します。そして、代理人のサインを添えて提出すればOKです。

原本は、委任状のPDFページからダウンロードして下さい。書き方の詳細も記載されていますよ。

家族割の適用状況の確認方法は?

家族割の適用状況はMy Y!mobileから確認できます。「家族割引サービス」の項目が未加入となっている場合は、加入できていないので再度申請に不備がなかったか確認してみましょう。

分からないことがあれば、My Y!mobile内の「お問い合わせ」からスタッフに質問することができますよ。

まとめ

  • 家族割適用で全プラン1,100円引きとなる(離れた家族や同居人でも申請OK)
  • あとから申請していく形でも家族割を適用できる
  • オンライン申し込みは先に主回線の契約を済ませてから副回線を追加する

Y!mobile(ワイモバイル)の家族割は、住所が離れていても利用できますし家族の定義もゆるいです。

家族あるいは同居人であることを証明するだけで、毎月1,100円の割引が効くので利用しない手はありません。

申込み方法は、先に主回線の契約を済ませて、あとから追加していく形で申請してOK。家族でワイモバイルを利用する場合は、必ず申し込みしておきましょう。

\ WEB限定で初期費用0円&割引セール/

運営者について

ソフィアデジタル株式会社

 

当ブログ(リノベーター)は、景品表示法に則りソフィアデジタル株式会社がコンテンツを管理しています。培ってきた経験を活かし、格安SIMを中心とした正しいスマートフォンの知識をお届け。快適なモバイルライフを実現できる情報を更新し続けます。

 

格安SIM・スマホに関する提供サービス:
MVNO支援サービス/SIMソリューション/法人向けiPhone販売

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次