端末FS040U![Terminal]()

FS040U 製品の特長
マルチキャリア
日本国内3キャリア NTT docomo/ KDDI(au) / softbankに対応
NTT docomo/ KDDI(au) / softbankのLTE周波数および、
NTT docomo/ softbankの周波数に対応
- ※ 各キャリアが提供しているSIMカードの種別によって利用できない可能性があります。
2つの柔軟な接続モード
従来の接続方式に加えて、挿すだけで使える簡単接続モードを搭載
用途に応じた接続モードでご提供致します。
簡単接続 | 専用ドライバ不要で、挿すだけで利用できる接続方式です。 設定情報はFS040U本体に保持されますので、いつもと異なるパソコンでもFS040Uを挿して設定を変更することなくすぐに通信をご利用いただけます。 また、Webブラウザベースの設定ツールで設定を変更できるので、面倒なインストールも必要ありません。 |
---|---|
セキュア接続 | 従来の専用ドライバ・専用ツールによる接続方式で、設定情報はパソコン側に保持されます。 ATコマンドによる制御が可能で、M2M/IoT機器にご利用いただけます。 |
かんたん操作
かんたん操作!APN自動設定
手間のかかるAPN(Access Point Name)設定は不要!
SIMを挿入するだけですぐにご利用いただけます。
- ※簡単接続モードでのみ有効です。従来のセキュア接続で無効となります。
- ※ご利用のSIMによっては自動設定で設定できない場合があります。
自動設定できなかった場合はクイックスタートガイドや取扱説明書の手順に従い、手動設定が必要です。
「MDM」に対応
モバイルデバイスを遠隔で管理するクラウドサービス「MDM」に対応
リアルタイムにFS040Uの利用状況を把握したり、お客様のニーズにあわせて、自由に通信規制を設定できます。
活用事例

モバイルワーキング
多様な働き方への活用に
テレワークや在宅勤務など
場所にとらわれずパソコンに
USBで接続するだけで、
高速データ通信をご利用いただけます。

IoT/M2M
デジタルサイネージの
データ受信に
デジタルサイネージで
表示させるデータを受信できます。

IoT/M2M
POSレジ情報のデータ送信に
固定回線が新設できない店舗に、
回線工事不要でPOSレジが導入でき、
リアルタイムに店舗のPOSレジの
情報を送信できます。

IoT/M2M
車載DVRのデータ連携に
車載DVRと連携し、
遠隔からの映像監視、
運行管理などに活用できます。

IoT/M2M
固定回線の代替利用に
モバイルインターネット接続機能を
有する有線ブロードバンドルーターに
接続することで、工事現場や臨時店舗など
固定回線がなくても、
インターネット接続環境を構築できます。
本体仕様
商品名 | +F FS040U | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サイズ | 高さ 約 95.0mm×幅 約 32.0mm×厚さ 約 12.2mm(USB接続部分収納時) | ||||||||||||||
質量 | 約 39g | ||||||||||||||
通信方式 (※1) |
|
||||||||||||||
ネットワークおよび 周波数 (※2) |
LTE
3G
|
||||||||||||||
対応OS | Windows 10 (32/64ビット) Windows 8.1 (32/64ビット) Windows 7 (32/64ビット) |
||||||||||||||
対応SIM |
LTE 対応SIM(形状:microSIM)
|
||||||||||||||
接続端子 | microUSB(USB2.0) | ||||||||||||||
国際ローミング(※3) | 対応 | ||||||||||||||
表示言語 | 日本語/英語 | ||||||||||||||
消費電流 |
|
- ※1 各通信事業者により、通信速度・エリアなどの提供サービスは異なります。
- ※2 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。
ベストエフォート方式による提供となり、実際の通信速度は、利用環境・通信環境やネットワークの混雑状況により変動いたします。 - ※3 国際ローミングのご利用には、通信事業者との国際ローミング契約が必要です。
- ※FSMobile、+Fは、富士ソフトの登録商標です。
- ※本サイトに掲載する会社名、製品名などは一般に各社の登録商標または商標です。
同梱物
- クイックスタートガイド