OCNモバイルONEの料金プランは安い?日割りの有無も解説

OCNモバイルONEの料金プランを解説

記事をお読みいただく前に:当記事のコンテンツ作成について

当記事は、MVNO支援やNTTドコモ・ソフトバンクのMVNO事業者としてSIM提供を行うソフィアデジタル株式会社が提供しています。培ってきた経験を活かし、格安SIMを中心に快適なモバイルライフを実現できる情報を発信していきます。

【SIM事業に関する提供サービス】
MVNO支援サービス/SIMソリューション/法人向けiPhone販売

※記事内に広告が含まれる場合があります

OCNモバイルONEの料金プランは大きく「新コース」と「旧コース」の2種類に分けられます。現在は新コースが主流になっています。同じOCNモバイルONEでも、コースによって月額料金もサービス内容も異なります。

そこで本記事ではOCNモバイルONEの料金プランや新コースと旧コースの違いについて解説します。

「OCNモバイルONEの月額料金っていくら?」

「新コースと旧コースって何が違うの?」

このような疑問を持っている人は、ぜひ参考にしてください。

OCNモバイルONEの後継サービス▼

OCNモバイルONEの代わりはmineo(マイネオ)がおすすめ

mineo

mineoはサービスが終了したOCNモバイルONEと料金体系が似ており、お得に利用できる格安SIMとして有名です。

mineoがおすすめな理由

  • OCNモバイルONEと同じドコモ回線に対応
  • 月額料金は880円から
  • 最大1.5Mbpsの使い放題プランも選べる

mineoの詳しい料金体系は、公式サイトにてご確認ください。

\ 事務手数料0円 /

目次

OCNモバイルONEの料金プランとは?

OCNモバイルONEの料金プランのうち、主流なのが「新コース」です。新コースは2019年11月20日にスタートしました。

2021年4月には月額料金が値下げされ、業界トップクラスの安さを誇ります。ここでは新コースの料金を詳しくみていきましょう。

音声対応SIMの料金

まずは音声対応SIMの料金です。

データ容量月額料金
500MB550円
1GB770円
3GB990円
6GB1,320円
10GB1,760円

500MBから10GBまで、5種類のデータ容量が用意されています。20GBや30GBといった大容量プランはありません。

500MBコースのみ、「ドコモショップ」での申し込みが可能です。また、毎月10分の無料通話も付帯しています。

音声対応SIMとは?

音声対応SIMは音声通話、SMS、データ通信が利用できるSIMカードタイプです。他社から電話番号を引き継ぐ「MNP」にも対応しています。

メインのスマホとして使うなら、基本的には音声対応SIMを選ぶのがおすすめです。

SMS対応SIMの料金

続いてSMS対応SIMの料金です。

データ容量月額料金
3GB990円
6GB1,320円
10GB1,760円

音声対応SIMと違い、500MBと1GBはありません。そのほかのデータ容量については、月額料金が音声対応SIMと全く同じです。

SMS対応SIMとは?

SMS対応SIMはSMSとデータ通信のみ利用できるSIMカードタイプです。音声通話は利用できません。

「音声通話は不要だけど、本人確認のためにSMSは使いたい」という人に向いています。

一般的な格安SIMだと、SMS対応SIMは音声対応SIMより月額料金が割安です。しかし、OCNモバイルONEでは音声対応SIMとSMS対応SIMの月額料金に差がありません。

そのため、基本的には音声対応SIMを契約しましょう。

データ通信専用SIMの料金

最後にデータ通信専用SIMの料金です。

データ容量月額料金
3GB858円
6GB1,188円
10GB1,628円

SMS対応SIMと同じく3GB/6GB/10GBの3種類のみです。月額料金は音声対応SIMおよびSMS対応SIMより132円安くなっています。

データ通信専用SIMとは?

その名の通り、データ通信のみ利用できるプランです。音声通話やSMSは利用できません。

サブ端末やタブレット、モバイルルーターなどでなるべく安くデータ通信を利用したい人におすすめです。

OCNモバイルONEの後継サービス▼

OCNモバイルONEのおすすめプランと料金シミュレーション

OCNモバイルONEのおすすめプランは「音声対応SIMの3GBプラン」です。

総務省の調査によると、スマホユーザーの約半数は月2GBしかデータ通信を利用しません。

つまり、ほとんどのユーザーは月3GBのプランで十分なわけですね。

OCNモバイルONEの3GBプランを2年間利用した料金をシミュレーションすると、初期費用を含めても26,503円で済みます。

2年間利用した場合

  • 初期費用:3,733円
  • 1年目の月額料金合計:10,890円(初月無料)
  • 2年目の月額料金合計:11,880円

2年間合計:26,503円

OCNモバイルONEは他社より安い?

OCNモバイルONEの料金は他社より安いのでしょうか?大手キャリアおよび他の格安SIMと比較してみます。

大手キャリアと比較

まずは大手キャリアとの比較です。

格安SIM1GB3GB6GB
OCNモバイルONE770円990円1,320円
ドコモ・au・ソフトバンク3,500円4,500円~5,500円7,000円

大手キャリアに比べると、OCNモバイルONEが圧倒的に安いことが分かります。

もっとも容量が少ない1GBでも、大手キャリアは3,000円以上です。OCNモバイルONEなら大手キャリアの1GBの半額以下で6GBのデータ通信を利用できます。

スマホ代をとにかく安くしたいなら、OCNモバイルONEがおすすめです。

格安SIMと比較

続いては他の格安SIMと容量別に月額料金を比較してみましょう。いずれも音声対応SIMの月額料金です。

500MB~3GB

格安SIM500MB1GB3GB
OCNモバイルONE550円770円990円
BIGLOBEモバイル1,078円1,320円
HISモバイル550円770円
J:COMモバイル1,078円
LIBMO980円
LinksMate715円737円902円
mineo1,298円
NUROモバイル792円
イオンモバイル803円858円968円
日本通信SIM290円730円

6GB/10GB

格安SIM6GB10GB
OCNモバイルONE1,320円1,760円
BIGLOBEモバイル1,870円
J:COMモバイル2,178円
LinksMate1,342円1,870円
mineo1,958円
NUROモバイル1,485円
イオンモバイル1,408円1,848円
日本通信SIM1,390円2,270円

月6GBのプランは今回比較した格安SIMの中でも非常に格安です。そのほかのデータ容量は最安ではないものの、比較的割安なのが分かります。

OCNモバイルONEの料金は他の格安SIMに負けていません。

OCNモバイルONEの後継サービス▼

OCNモバイルONEの初月料金は日割りではなく無料

OCNモバイルONEは初月料金が無料です。いつ契約しても、初月は月額料金がかかりません。

データ容量は契約したコース分が一括で付与されます。最大容量の10GBで契約→即プラン変更を申し込めば、余計な費用をかけずに初月は10GBのデータ通信が利用可能です。

初月無料なので、日割りによる請求はありません。なお、通話料など月額基本料金以外は初月でも使用した分が発生するため注意して下さい。

月額基本料以外のOCNモバイルONEの料金

OCNモバイルONEを利用する際は月額基本料以外の料金もかかります。

  • 初期費用(契約事務手数料+SIMカード手配料)
  • 容量シェア(SIM追加)
  • 通話料
  • 端末代金
  • SMS送信料
  • オプション料金

初期費用(契約事務手数料+SIMカード手配料)

OCNモバイルONE契約時には以下の初期費用がかかります。

初期費用

  • 契約事務手数料:3,300円
  • SIMカード手配料:433円
  • 合計:3,733円

初期費用がかかるのは初月のみです。2ヶ月目以降はかかりません。

契約事務手数料はエントリーパッケージで無料にできる

OCNモバイルONEの初期費用のうち、契約事務手数料は「エントリーパッケージ」を利用すると無料にできます。

エントリーパッケージ

エントリーパッケージは家電量販店やネット通販で購入でき、販売価格は300円ほどです。時間に余裕があるなら、エントリーパッケージを利用して契約しましょう。

ただし、端末セットの申し込みには利用できません。

申し込み手順

  1. OCNモバイルONEの公式サイトにアクセス
  2. ページ内の「SIMカード単体のお申し込み」をタップ
  3. 「ショッピングサイトからSIMパッケージを購入」をタップ
  4. Amazonのページに移行するので、エントリーパッケージを購入する
  5. エントリーパッケージを受け取ったら、こちらのページにアクセス
  6. パッケージ内に記載されているエントリーコードを入力して申し込み

容量シェア(SIM追加)

OCNモバイルONEでは最大5枚のSIMカードを追加し、容量シェアできます。容量シェアを利用する場合は、追加SIMの初期費用および月額料金がかかります。

SIMタイプ容量シェア月額料金SIMカード手配料
音声対応SIM572円/枚433円/枚
SMS対応SIM572円/枚433円/枚
データ通信専用SIM440円/枚433円/枚

例えば3GBプランの音声対応SIMを新規契約し、同時に音声対応SIMを1枚追加で契約する場合の初期費用および月額料金は以下の通りです。

例:3GBプランに1枚SIM追加

  • 初期費用:4,166円(3,300円+433円+433円)
  • 月額料金:1,562円(990円+572円)

通話料

OCNモバイルONEの通話料は以下の通りです。

項目通話料
国内通話11円/30秒
国内通話(OCNでんわ対象外の通話)22円/30秒
国際電話国による

OCNモバイルONEの国内通話料は11円/30秒です。通話料が安くなる「OCNでんわ」が標準で適用されるため、一般的な格安SIMの半額に抑えられています。

ただし、ナビダイヤルなど一部の番号はOCNでんわの対象外です。そのような番号にかける場合は22円/30秒の通話料がかかります。

国際電話の通話料は国によって異なります。国際ローミングの対応エリアと利用料金から通話料をチェックしてください。

端末代金

端末セットを購入する場合は端末代金もかかります。OCNモバイルONEの端末セットの支払い方法は大きく2つです。

支払い方法

  • 一括払い
  • 分割払い(24回)

一括で購入した場合は契約した翌月に初期費用と一括で支払います。まとまったお金が必要ですが、2ヶ月目以降は月額料金のみの支払いでOKです。

分割払いの場合は端末代を24回に分けて、月額料金と一緒に支払います。

OCNモバイルONEの分割払いはクレジットカードの分割払いを利用するため、別途カード会社が定める分割手数料がかかります。

SMS送信料

SMSを利用した場合はSMS送信料がかかります。

SMS送信料

  • 月内5通目まで:無料
  • 月内6通目以降:3.3円/通
  • 海外宛て:50円/通
  • 海外からの送信:100円/通

国内SMSは月5通まで無料です。6通目以降は3.3円/通かかります。SMSを送る機会が多くない人なら、SMS送信料はほぼかかりません。

なお、SMS送信料はSMSを送信した翌々月に請求されます。

SMS受信は無料?

国内のSMS受信料は無料です。何通受け取っても、受信料はかかりません。

オプション料金

オプションを利用する場合は月額基本料以外にオプション料もかかります。主なオプションの月額料金は以下の通りです。

主なオプション

  • 10分かけ放題:935円
  • トップ3かけ放題:935円
  • 完全かけ放題:1,430円
  • 留守番電話:330円
  • キャッチホン:220円

例えば3GBの音声対応SIMで完全かけ放題を利用する場合は990円+1,430円=2,420円の月額料金がかかります。

留守番電話サービスは有料なので注意

OCNモバイルONEで留守番電話を利用する場合は330円のオプション料がかかります。大手キャリアのように、無料では利用できません。

電話を多用する人で留守番電話が必要な場合は、留守番電話のオプション料も含めて料金シミュレーションを実施してください。

OCNモバイルONEの後継サービス▼

OCNモバイルONEの新コースと旧コースの違いまとめ

OCNモバイルONEでは新コース以外に旧コースがあります。新コースと旧コースの違いをまとめました。

新コース旧コース
月額料金
(音声対応SIM)
500MB:550円
1GB:770円
3GB:990円
6GB:1,320円
10GB:1,760円
3GB:1.452円
6GB:1,837円
10GB:2,772円
110MB/日:1,232円
170MB/日:1,760円
低速制限ありなし
端末セット×
容量追加オプションアプリ経由:1GB/550円
その他:500MB/550円
500MB/550円
APNocn.ne.jp(プライベートIP)
lte@ocn.ne.jp(グローバルIP)
lte-d@ocn.ne.jp
プライベートIP×
最低利用期間なし音声対応SIM:6ヶ月
SMS対応SIM:なし
データ通信専用SIM:なし
違約金なし1,000円

新コースの方がお得度が高い

新コースと旧コースを比べると、新コースのほうが旧コースよりお得度が高いことが分かります。同じデータ容量で比べると、新コースは月額料金が割安です。

データ容量新コース旧コース
3GB990円1,452円
6GB1,320円1,837円
10GB1,760円2,772円

また、旧コースではOCNモバイルONEの端末セットを契約できません。OCNモバイルONEは端末代が安くなるセールを定期的に実施していますが、それを利用できないのは痛いですね。

これから契約する場合、よほどこだわりがなければ新コースがおすすめです。

OCNモバイルONE 新コースのメリット4つ

OCNモバイルONE新コースのメリットは以下の通りです。

  1. 旧コースより値下げされた
  2. 最低利用期間・解約金はなし
  3. 容量追加オプションがお得
  4. 通信速度が改善

旧コースより値下げされた

すでに解説した通り、新コースは旧コースより月額料金が安くなりました。

データ容量新コース旧コース
3GB990円1,452円
6GB1,320円1,837円
10GB1,760円2,772円

旧コースはOCNモバイルONEの新コースだけでなく、他の格安SIMと比較しても割高です。とにかく安く使いたいなら、新コースを選びましょう。

最低利用期間・解約金はなし

新コースには最低利用期間・解約金がありません。いつでも好きなタイミングで解約できます。

旧コースの音声対応SIMには6ヶ月の最低利用期間があり、最低利用期間内に解約すると1,000円の解約金がかかります。

縛りは緩いですし解約金も高額ではありませんが、全く制限がない新コースのほうが気楽ですね。

容量追加オプションがお得

新コースは旧コースより容量追加オプションがお得です。

オプションの申し込み方法新コース旧コース
アプリ経由1GB/550円500MB/550円
上記以外500MB/550円500MB/550円

旧コースは550円で500MBのデータ容量を追加できます。それに対し、新コースは専用アプリ「OCNアプリ」を経由すると550円で1GB追加可能です。

なお、新コースでもアプリ以外から購入すると500MBしかチャージされません。必ず、OCNアプリから購入してくださいね。

通信速度が改善

OCNモバイルONEの新コースでは通信速度も改善されています。旧コースは通信速度が遅く、平日お昼や夕方などの混雑時には使い物にならないほどでした。

新コースになってからは通信速度が改善され、1日を通して安定して使えます。ネットやスマホの通信速度を比較できる「みんそく」のデータからも、安定感の高さが見て取れます。

OCNモバイルONEの通信速度

時間帯下り通信上り通信
60.36Mbps16.7Mbps
42.67Mbps14.49Mbps
夕方59.72Mbps11.88Mbps
60.89Mbps14.48Mbps
深夜73.35Mbps20.44Mbps

旧コースではお昼や夕方になると速度が低下して不便でしたが、新コースは混雑時も快適な速度が出ています。

OCNモバイルONEの後継サービス▼

OCNモバイルONE 新コースのデメリット・注意点3つ

料金が安くなり、通信速度が改善されるなどメリットが多い新コースですが、次のようなデメリット・注意点もあります。

  1. 低速通信時に速度制限あり
  2. 日次コース・大容量のプランは撤廃
  3. APN設定(アクセスポイント)が異なる

低速通信時に速度制限あり

新コースは低速通信時に速度制限があります。月内に「基本通信容量の半分」を超える低速通信を利用した場合、翌月まで低速通信がさらに制限されます。

例えば3GBプランの場合、低速通信を1.5GB以上使うと制限の対象です。

低速通信の最大通信速度は200kbpsですが、制限後は50kbps前後まで落ちてしまいます。ハッキリ言って、遅すぎて使い物になりません。

新コースでは低速通信を使いすぎないようにしてください。

日次コース・大容量のプランは撤廃

新コースでは、旧コースにあった日次コースおよび大容量プランが廃止されました。

新コースで撤廃されたコースおよびプラン

  • 20GB/月
  • 30GB/月
  • 110MB/日
  • 170MB/日

とくに大容量プランである20GB/月および30GB/月がなくなったのは、ヘビーユーザーにとっては痛いですね。

新コースの最大容量は10GBのため、ヘビーユーザーには向きません。

APN設定(アクセスポイント)が異なる

新コースはAPN設定(アクセスポイント)が旧コースと異なります。

新コース旧コース
APN
(グローバルIP)
lte@ocn.ne.jplte-d@ocn.ne.jp
APN
(プライベートIP)
ocn.ne.jpなし

新コースを利用する際は、必ず新コース用のAPNを設定してください。なお、新コースでは従来のグローバルIPに加えてプライベートIPも利用できます。

どちらを利用してもサービス内容は同じですが、プライベートIPにすると端末のバッテリー消費を抑えることが可能です。

新コースを利用する場合は、基本的にプライベートIPを利用してください。

OCNモバイルONEの後継サービス▼

OCNモバイルONEの料金に関するQ&A

最後に、OCNモバイルONEの料金に関するQ&Aをまとめておきます。

OCN光とのセット割はある?

OCN光は新規受付を終了しました

OCNモバイルONEにはOCN光とのセット割「OCN光モバイル割」が用意されています。OCN光とセットで利用することで、月額料金が220円割引です。

OCN光モバイル割

音声対応/SMS対応SIM

データ容量月額料金セット割込みの月額料金
1GB※770円550円
3GB990円770円
6GB1,320円1,100円
10GB1,760円1,540円

データSIM

データ容量月額料金セット割込みの月額料金
3GB858円638円
6GB1,188円968円
10GB1,628円1,408円

OCN光1回線につき、最大5回線まで適用できます。家族でOCNモバイルONEを利用すれば、毎月最大1,100円の割引です。

なお、500MBコースはセット割が適用されません。セット割が利用できる場合は1GBコースを選びましょう。

新コース移行で改悪されたサービスはある?

旧コースから新コース移行で改悪されたサービスは主に2つです。

  • 低速制限
  • 日次コースおよび大容量プランの廃止

とくに大きな改悪が低速制限です。

OCNモバイルONEは低速時でも最初だけ高速通信で読み込める「バースト転送」に対応しており、低速通信時もブラウジングやLINEのトークであれば快適に使えす。

そのため旧コースを低速通信メインで使う人もいましたが、新コースは低速制限によりそのような使いかが難しくなっています。

毎月の料金内訳はどこで確認できる?

毎月の料金内訳はOCNマイページまたはOCNアプリで確認できます。

OCNマイページで確認する手順

  1. OCNマイページへログインする
  2. 「料金・お支払い」の「ご利用料金」を押す
  3. 確認したい請求月を選ぶ

OCNアプリで確認する手順

  1. Google PlayまたはApp StoreからOCNアプリをダウンロードする
  2. OCNアカウントにログインする
  3. 「契約・請求情報」をタップする
  4. 「請求情報」をタップする
  5. 確認したい請求月を選び「表示」をタップする

どちらで確認しても内容は同じですが、いつでもワンタッチで確認できるOCNアプリがおすすめです。

アプリでは通信量の確認や速度切り替えもできるので、OCNモバイルONEを利用するならインストールしておきましょう。

まとめ

以上、OCNモバイルONEの料金について解説しました。

OCNモバイルONEの新コースは従来の旧コースより月額料金が安くなり、通信速度も改善しています。端末セットが契約できるのも大きな魅力です。

新コースは低速通信を使いすぎるとさらに制限されます。低速通信を制限なく使いたい人は旧コースを検討しても良いでしょう。

ただし、旧コースは月額料金が割高でお得感はありません。これからOCNモバイルONEを申し込むなら、基本的には新コースがおすすめです。

OCNモバイルONEの後継サービス▼
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次